学校ブログ

生徒総会を行いました

昨日、体育館で前期生徒総会を行いました。

生徒会総務・生活環境常任委員会・図書常任委員会から前期の活動計画について提案され、無事に承認されました。

代表となって進めてくれるのは生徒会総務や各常任委員会ですが、稚内中学校の生徒全員の取組であることを改めて認識し、明日からまた全校でがんばっていきましょう!

 

 

 

 

 

 

今回の議案書はオンラインで配付され、タブレットを使って確認しました。ペーパーレスの時代ですね!

 

また、その後各学級から学級目標を発表しました。

どの学級も見せ方を考え、盛り上がる場面もたくさんありました。

それぞれの学級目標を心に留め、日々の生活をがんばっていきましょう。

教愛会から昼食を提供していただきました!

給食センターからの給食の提供がストップし、一週間がたちました。

毎日お弁当をくださっている保護者のみなさま、ありがとうございます。

中には自分でお弁当を作ってくる生徒もいて感心させられます。

 

そんな中、教愛会のみなさまから本日生徒・先生の昼食として豚丼を提供していただきました!

「タレがおいしい!」「お肉が大きいね」と盛り上がりながら食べていました。

今日のために動いて下さった教愛会のみなさん、ありがとうございました!!

ミエラニ先生との初授業

昨日はALTのミエラニ先生との初めての授業でした。

ミエラニ先生の母国南アフリカについてのお話を聞いたり、班ごとに自己紹介や質問をしたりと楽しそうにコミュニケーションをとっていました。

言葉の壁に臆さず、日本以外の国の文化に触れることを楽しんでほしいと思います。

 

新聞回収チラシ配り

長らく更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。

今日の放課後、校外班活動で5月15日に予定している新聞回収のチラシ配布を行いました。

初めて取り組む一年生に、2・3年生が配付の仕方やお店への挨拶の仕方を教えてくれていました。

当日は晴れると良いですね!

仲間と学ぶ

昨日の2年生数学の授業より・・・

式の分類について考え、自分の言葉で表現する授業でした。

自分の考えをどんな言葉で表現したらいいかわからない、とみんなで頭を悩ませ、相談し合う姿。

まさに「みんなで頭に汗をかく」活動になりました。

この調子で仲間と一緒に考える力を高めていきたいですね。

授業も本格的にスタートしました

昨日から1年生も通常の授業がスタートし、全学年で授業が本格的に始まりました。

新しい先生との教科での出会いに、ちょっと緊張している様子もあったようです。

毎時間、どれだけ頭に汗をかく活動ができるか・・・楽しみです!

新入生歓迎会

5時間目、新入生歓迎会を体育館で行いました。

生徒会主催のイントロクイズ、応援団の演舞、部活動紹介と盛り上がった一時間となりました。

1年生にとって良い時間となったようで、帰りに「楽しかった!!」という声が聞こえました。

今日から部活動の体験も始まっています。どんな部活に入って3年間を過ごすのか、大きな選択となります。

いろいろな部活を見ながら、じっくり選んでほしいと思います。

28名の新入生が入学しました

本日、気持ちの良い天気の中入学式を行い、28名の新入生が稚内中学校に入学しました。

少し大きな制服に身を包んだ新入生の皆さん。

緊張もあったとは思いますが、たいへん堂々とした姿で入学式に参加していました。

校長先生の顔をまっすぐ見ながら式辞を聞く姿勢が、これからの中学校生活への気合いを感じさせてくれました。

明日からの中学校生活、先輩や先生方と力を合わせてがんばりましょう!

午前中は新入生のために、先輩方が校内の装飾・準備をしてくれました。

テキパキと作業する姿に、入学式を素晴らしいものにしたいという2・3年生の想いを感じました。

明日は新入生歓迎会があります。楽しみですね!

新年度のスタートです

今日から2022年度がスタートしました。

今年度も生徒のがんばる姿をたくさんお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

着任式では新しい教職員と新2・3年生が出会い、気持ちの切り替え・挨拶・返事など、稚中生らしいすばらしい姿で先生方を迎えてくれました。

 

始業式では生徒会長から一年間を見通した力強いメッセージが堂々と語られました。

最高学年としての気合いを感じるスピーチでした。

 

また、校長から今年度の教育目標について2・3年生に説明がありました。

今年度から学校の教育目標を変え、「自立 参画」を掲げることとしました。

保護者のみなさまにも教愛会総会で詳しくお伝えしますので、新しい教育目標へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

新しい担任とも出会い、新年度のスタートとして良い1日になりました。

明日は入学式です。新入生が気持ちよく入学できるよう、心をこめて入学式の準備を行います。

修了式

 3月23日、修了式を実施しました。1,2年生の代表者・生徒会長から今年度の反省と新年度にむけて交流がありました。今は春休み中ですが、新年度に向けて、計画をしっかり立て、充実した毎日を過ごしていることと思います。新年度笑顔で会えることを楽しみにしています。

 今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響で色々な変更が生じた1年でしたが、保護者の皆様や地域の皆様のご協力のおかげで教育活動を進めていくことができました、大変ありがとうございました。来年度も本校の教育推進へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

*諸事情により、ブログを更新できませんでした。申し訳ありません。

令和3年度どさん子元気アップチャレンジ「長縄跳び全道大会」

 7月に実施した運動会。その取組期間中にどさん子元気アップチャレンジ「長縄跳び全道大会」に各学級でエントリーしていました。ルールは5人以上でチームをつくり、60秒間長縄跳びを実施し、「最も多く跳んだ回数」と「その時の跳んだ人数」の積が記録になります。その結果が届き、1位が3年生、2位が2年生、3位が1年生とベスト3を独占しました。3年生は既に卒業してしまっているので、記録証を見る機会がないので写真でアップします。おめでとうございます。

研修日

 本日、宗谷教育局義務教育指導班 指導主事 松嶋涼子様をお招きし、研究授業の指導・助言をして頂きました。松嶋様をはじめ関係各位のご協力に心より感謝いたします。ありがとうございます。

 授業は、2年生美術の授業で内容は「カムイの意匠~アイヌ民族の紋様の魅力」です。授業の前半はアイヌの文化について学習し、後半は折り紙を使ってアイヌ民族の紋様づくりに挑戦。慣れてきた生徒は難しい紋様づくりにも取り組んでいました。

カーリング授業

 本日、2年生がカーリングの授業を実施しました。本来なら、2月に実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の関係で施設が閉鎖になってしまい、今回が、初カーリング授業です。オリンピックで日本中が熱狂したカーリングですので、生徒たちはカーリングの授業が楽しみだったのではないかと思います。来週もカーリングの授業を実施予定です。

第75回卒業証書授与式

 本日、第75回卒業証書授与式を挙行しました。新型コロナウイルス感染症対策で、時間短縮・規模縮小の中での実施でしたが、3年生28名の門出を、保護者・在校生・教職員に見守られながら、無事に祝うことができました。3年生28名は中学校を卒業し、新しい環境に旅立ちますが、稚中で学んだことを活かし、困難なことに立ち向かい、どんなことにも全力で挑戦し続けることを信じています。

 

表彰式 ~たくさんの稚中生が受賞しています~

 宗谷美術展・青少年非行防止ポスターコンクール・全道中学生の税をテーマとしたポスターの表彰式を実施しました。今年度もたくさんの稚中生の活躍がありました。何事にも真面目に取り組む稚中生の成果だと思います。色々なことに挑戦する気持ちをこれからも大切にしていってほしいです。

 明日は三送会、明後日は卒業証書授与式です。稚中を引っ張ってくれた3年生が、新たな決意を持ち、飛躍の第一歩となる日となるよう、1,2年生が心を込めて準備を進めています。

頑張れ‼3年生②

 今日は公立高校入試日です。今年度から公立高校の入試が変わり、学力検査において各教科100点の計500点満点になったり、全ての教科で、基礎的・基本的な知識及び技能と、思考力・判断力・表現力等がバランスよく出題されたり、英語の聞き取りテストが全体の25%から30~35%出題されたりするなど変更点がたくさんあります。変更点にも負けず、3年生は結果を出してくれることでしょう。頑張れ3年生‼ 写真は1,2年生の授業を受けている様子です。1,2年生も3年生に負けず、授業を頑張っています。

頑張れ‼3年生

 公立高校の入試が明日になりました。どんな問題が出題されようとも最後まで全力で入試問題に挑み、合格を勝ち取ってください、応援しています。写真は卒業式の練習の様子です。

SE-NO オンラインライブ

 昨日、3年生への卒業へのお祝い・受検への激励、1・2年生への学校生活への激励を込めて3年ぶりにSE-NOライブを実施しました。ただ、新型コロナウイルス感染症対策の関係で対面式ではなく、オンラインでの実施となりました。生徒達は、SE-NOさんの素敵な歌声に引き込まれていました。

1,2年学年末テスト

 今日は、1,2年生の学年末テストでした。学習した成果は発揮できたでしょうか?この土日でしっかり休息をとってリフレッシュしてください。そして、3年生の皆さん。来週は公立高校の受検があります。この週末はじっくり受検勉強ができる最後の土日。気合を入れて頑張ってください。

卒入学プロジェクト開始

 今日から卒入学プロジェクトが始まりました。3年生への感謝の気持ちを込めて、体育館や教室等の装飾を在校生が協力して創り上げていきます。今日は各係に分かれて打ち合わせを行いました。本格的な取組はまだ先ですが、気持ちよく3年生が卒業できるよう、在校生が力を合わせて頑張ってくれることでしょう。

 3年生の皆さん、受検お疲れさまでした。明日、稚内大谷高校を受験する生徒は面接試験がありますが、緊張せずに臨んでください。

私立入試、最後の面接練習

 明日・明後日は、私立高校入試日(A日程)です。3年生は、午後からの稚内大谷高校の下見に備えて4時間授業でした。何人かの生徒は、学校に残り担任と最後の面接練習をしていました。練習の成果が発揮できればと願うばかりです。

私立高校入試に向けて

 2月15日は、私立高校入試A日程です。数学の時間を覗いてみると、受検に向けて問題演習を頑張る3年生がいました。受検生はもちろん、既に受検が終了している生徒も集中して臨んでいました。明日から3連休です。私立高校入試は、最後の追い込み期間。受検に向けて頑張れ~3年生‼

置き勉

 6時間目、置き勉について学級で話し合い。1年生の教室では、賛成派、反対派の意見を言う場面で、何人もの生徒が自分の考えを周りに流されることなく、しっかり伝えている姿がそこにありました。相手を尊重しつつ、自分の考えをしっかり主張する、とても素敵な空間でした。2年生の教室を覗いた時には、すでに話し合いは終了しており、どんな話し合いが行われていたのが見られず、ちょっと残念でした。

オンライン体験入学

 本日、オンラインでの新入生体験入学を実施しました。本来であれば、小学6年生が中学校に来てもらい、授業の見学や学校紹介・部活紹介等を実施しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて、オンラインで実施となりました。例年と違う形での開催となりましたが、今回の体験入学を通して、6年生が少しでも心配や不安が和らいでくれたら嬉しいです。中学1年生も今回の活動を通して貴重な経験をすることができましたし、集団として成長する機会となりました。

 新型コロナウイルス感染症の収束が全然見えない状況ですが、本校は、ご家庭のご協力もあり、陽性者が確認されていない状況です。引き続き、感染防止対策を徹底しますので、ご家庭でもご理解とご協力をよろしくお願いします。

オンライン体験入学に向けて②

 2月8日の新入生体験入学に向けて、リハーサルを実施しました。明日は、担当の1年生がオンラインで小学6年生に稚内中学校を紹介していきます。安心して中学校に入学できるよう、楽しく、全力で紹介できればと思います。

オンライン体験入学に向けて

 2月8日、新入生体験入学を予定しております。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、今回はオンラインでの実施を考えています。今日は、体験入学担当の1年生が本番に向けての準備していました。初めての試みですので上手くいかないかもしれませんが、失敗を恐れず最後まで頑張ってほしいです。

 放課後は、漢字検定を実施していました。1年生から3年生の13名が3級から5級に挑戦していました。全員合格を勝ち取ることを願っています。

学力テスト

 今日は、今年度最後の学力テストを実施しています。3年生は高校受検前でもあり、プレ高校受検といったところでしょうか。どの学年も真剣な表情でテストに挑んでいます。今までの学習成果が発揮されるといいですね。ガンバレ稚中生‼

3年生面接練習

 今日は、全教員で3年生の面接練習を実施しました。志望動機やこれからの目標などを受け答えするのはもちろんのこと、姿勢や態度までにも気を配り、緊張しながら練習に臨んでいました。面接練習を通して、自分を見つめ直す良い機会にもなったかと思います。

ひまわりタイム

 今日はひまわりタイムの日でした。放課後、各種テスト等に向けて学習に臨んでいる稚中生がいました。成果があらわれることを願っています。家でも今日学習した内容を復習してくださいね。

 

あっという間の1週間

 3学期が始まり、1週間が経ちました。世の中は、暗いニュースが続いていますが、稚中生は感染予防をしたうえで、元気に学校生活を送っています。

 放課後、校舎を回っていると部活動を頑張っている生徒、勉強を頑張っている生徒がいました。あっという間に終わる3学期、充実した学期になるよう何事にも全力で取り組んでいきましょう。

CRT検査

 今日は、1,2年生でCRT検査を実施しました。CRT検査とは、学習指導要領に示された基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握できるように作成された学力検査です。本校は、国語、数学、英語の3教科を実施しています。検査結果を基に今後の指導のあり方を工夫・改善していきます。写真は1,2年生のCRT検査受検の様子です。

日常の風景

 今日も一日、稚中生は頑張っていました。頑張る稚中生の様子を写真でご覧ください。

 1枚目は2年生数学の授業、2枚目は1年生チャレンジテストの様子、3枚目は3年生面接練習の様子、4枚目は放課後英語の特訓をしている3年生です。

スピーキングテスト

 3年生の英語の授業を覗いてみるとスピーキングテストを実施していました。ALTと1対1で実施。照れくさそうに発表している生徒、堂々と発表している生徒、様々でしたが、発表しやすい雰囲気の中、実施されていました。

 

3学期スタート

 今日から3学期がスタートしました。始業式では、校長先生と生徒会長から今学期の頑張ってほしいことのお話がありました。報告集会では全道大会に出場したバドミントン部から大会の結果報告がありました。(団体戦ベスト8でした)2時間目からは通常授業、放課後は常任委員会活動や面接練習等、静かだった冬休みが嘘のように学校が活気にあふれていました。新型コロナウイルス感染症の予防対策をしっかりしつつ、3学期も全力で頑張っていきましょう。

学習会三日目

 学習会三日目。校舎の中は寒く、廊下の気温はマイナス…と非常に厳しい環境ですが、生徒は一生懸命学習に励んでいました。学習会はこれで終了になりますが、冬休み期間中、毎日コツコツと家庭学習に励んでください。

 今日で学校ブログをお休みします。三学期にまたこのコーナーを再開します。三学期もよろしくお願いします。

学習会一日目

 午前中、各学年で学習会を実施しています。主な内容は数学と英語です。得意な生徒はもっと得意に、苦手な生徒は苦手克服になればと思います。冬休みはメリハリをつけて学習に臨んでください。

2学期も頑張りました

 本日で2学期終了です。1時間目は表彰式、全道大会壮行会、終業式。2時間目は大掃除。3,4時間目は生徒会主催の全校レクでした。様子は写真でご覧ください。

 明日から冬休みです。生徒の皆さん、計画をしっかり立て、1日1日を楽しみ、充実した冬休みを過ごしてください。

 保護者の皆様、明日より冬休みが始まります。2学期も新型コロナウイルス感染症の影響で色々な変更があった2学期でしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで教育活動を進めていくことができました。大変ありがとうございました。これからも本校の教育推進へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

授業評価アンケート

 5時間目、授業評価アンケートを各教室にてタブレットで実施しました。今回のアンケート結果を基に生徒の学力向上に向けて、3学期の授業改善に生かしていきます。他にも学年によっては担任の通知表作成や依頼のあったアンケートの協力等の時間にあてていました。2学期も残り一日、頑張っていきましょう。

調理実習

 2年生家庭科の授業で、新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで調理実習を実施しました。途中ガスが止まるトラブルも発生し、予定通りとはいきませんでしたが、何とか無事に終えることができそうです。ちなみにオムライスを作っています。

願書清書

 今日の5時間目、3年生が高校受検の願書を書きました。間違わないように一人一人集中して臨み、大多数の生徒が書き終えることができました。願書を書いている様子の写真を使いたかったのですが、会議の為、撮影できず(お願いするのを忘れ…) 願書書きとは全然関係ない写真ですが、ご了承ください。

性教育

 今日は3年生の授業で「性教育」を実施しました。市立稚内こまどり病院長 川村光弘先生をお招きし、講話をして頂きました。川村先生のご協力に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。

心優しき稚中生

 昨日、地域の方から電話がありました。内容は、『天気が悪く家まで帰られなくて困っていた所、下校中の稚中生と遭遇し、家まで連れて行ってとお願いしたら、快く引き受けてくれて助けてくれた。』という感謝の電話でした。心優しき生徒の写真です。

悪天候の中でも頑張る稚中生。

 1年生の音楽の授業を覗いてみると、タブレット端末に向かいながらアルトリコーダーの練習をしていました。タブレットから流れる音に合わせて練習する一年生。音楽担当に聞くと、後日タブレットでリコーダー演奏を録音し、提出してもらうとのことでした。時代が変化していることを実感します。

租税教室

 今日は3年生社会科の授業で「租税教室」を実施。稚内市役所企画総務部 石原様をお招きし、講話をして頂きました。石原様をはじめ関係各位のご協力に心より感謝いたします。ありがとうございます。本校は、毎年租税教室を実施しています。生徒たちには租税教室を通して、税の意義や役割を正しく理解できる学習を進めていきます。

 

子どもの心に響く道徳教育推進事業

 道教委事業「子どもの心に響く道徳教育推進事業」を、オンラインで実施しました。講師は、テレビ番組で司会やレポーター、気象予報士として活躍中の菅井貴子さんです。菅井さんには、気象予報士のことやテレビの天気予報の舞台裏、地球温暖化の北海道の影響などについての講話をして頂きました。子ども達は、菅井さんの話にどんどん引き込まれていました。菅井さんをはじめ関係各位のご協力に心より感謝いたします。子どもたちに貴重な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。

 

敬愛互譲

 本校にプレゼントが送られてきました。(送られてきたものは、本校校訓の“敬愛互譲”の篆刻印です。)作成者は、本校に昭和29年から昭和41年まで勤務されていた小川先生です。小川先生の奥様→本校に昭和59年から昭和62年に勤務していた大久保先生経由で本校に届きました。貴重な篆刻を寄贈いただき誠にありがとうございました。

 現在、生徒玄関に飾っています。学校にお越しの際は、ぜひご覧になってください。

土曜授業

 1年生は手話体験と人権教室、2年生は認知症ジュニアサポーター講習、介護体験、3年生は稚内北星学園大学体験入学の土曜授業でした。沢山の講師をお招きし、講話や体験活動をして頂きました。関係各位のご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

イルミネーション見に来てください!!

 教愛会でイルミネーション設置作業を行いました。保護者がこれから受験を迎える3年生への激励と1・2年生の頑張りを引き出す応援企画として毎年実施しています。今年は例年より多い数の参加者のおかげで、冬の夜を飾る素敵なイルミネーションを設置することができましたご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

卒業アルバム作成開始

 今日から卒業アルバムの作成が始まりました。ボランティアの生徒たちが、放課後に写真を選ぶ作業をしています。沢山の写真から選ばなければならないので結構大変ですが、無償の愛で頑張っています。来週中には完成予定です。思い出に残るアルバムができると良いですね。