学校ブログ
交通安全教室
4月28日金曜日、交通安全教室を行いました。自転車での交通ルールに気をつけなければならないことを中心にお話していただき、生徒達が自転車に乗る際には被害者にも加害者にもならないよう心がけることなどを考える機会となりました。
北海道旭川方面稚内警察署 交通課交通課長 大庭様、ありがとうございました。
リアル
4月20日(木)避難訓練(火災)を行いました。リアルに煙も使用し、その中を避難しました。起こっては嫌なこと、起こるはずがない!ことが「災害」です。学校内では、必ず指示が出ますので、これからも落ち着いて行動することを心がけましょう。
稚内消防署の皆様、お忙しい中、訓練に参加していただき、また指導や講評もいただきました。心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
教室探訪!
午前午後と授業を参観しました。4月、生徒たちの前向きな姿勢がとても感じられます。それにこたえられるよう、先生方、がんばりましょう!
感謝!
4月18日(火)夜、部活動保護者会(全体・各部)&学級懇談会を開催しました。足を運んでいただいた保護者の皆様は、約50名!たくさん来校していただき本当に感謝です!
部活動全体会では、本校部活動方針や今年度から実施される「拠点校方式」について、担当の佐藤先生から説明がありました。そのあとは各部で年間計画の確認など、和やかなムードで進んでいました。
そのあとに学級懇談会を実施。先日の日曜日、荒天による臨時休業で、参観日・教愛会総会・学級懇談会が中止となったため、この日にセットさせてもらいました。急なお願いにも対応していただき、本当にありがとうございました!これからも稚中の応援団としてよろしくお願いいたします!
【部活動全体説明会&部活保護者会】
安全第一!
4月11日(火)本校で自転車点検が行われました。自転車通学の許可がおりている生徒と自慢の自転車で通勤している吉岡二郎先生の自転車5台を点検していただきました。
稚内サイクルの高橋様、戸川サイクルの戸川様、お忙しいところ毎年点検に来ていただきありがとうございました!
教室探訪!
4月10日(月)1年1組をのぞいてみました。ちょうど学級活動の時間でした。端末の使用(タイピング)の練習をしていました。学級組織も決まり本格的にスタートですね。
「楽しかった!」をいただきました!
4月10日(月)新入生歓迎会が行われました。時間のない中、生徒会が中心となり、計画・運営を行ってくれました。生徒会企画のゼスチャーゲームをはじめ、稚中応援団の迫力あるエール、各部活動の紹介など、2,3年生の先輩方が頑張ってくれました!とても見ていて優しさや熱意が感じられました。
1年生からは「楽しかった!」をいただきました!これからもみんなで前進しよう!
ようこそ!稚内中へ!
4月7日(金)午後から入学式が行われました。36名の新入生が新しい制服に身をまとい入場しました。ひとりずつ氏名点呼を終え、校長より式辞、教愛会会長遠藤様より祝辞をいただきました。また、歓迎のあいさつを生徒会会長の安斉和奏さん、新入生代表の宣誓を柴田颯真さんが立派に行いました。新入生の皆さん、一日も早く学校に慣れてくださいね!
稚内中スタート!
4月6日(木)着任式・始業式が行われ、令和5年度がスタートしました。ニューフェイス5名の教職員がそれぞれ挨拶をし、稚内中学校の仲間入りです。また始業式、校長先生から「だれもがスタートラインに、今、立ちました。自分自身のコースを、自分の速さで、歩みましょう!」と、お話をいただきました。
卒業式~未来へ向かって~
本日、卒業証書授与式を挙行しました。
22名の卒業生が、涙とともに稚内中学校を巣立っていきました。
終始立派な姿勢で式に向かう3年生。その背中から在校生は何かを感じることができたのではないでしょうか。
これからそれぞれの進学先で、新たな生活が待っています。
挑戦し続ける気持ちを忘れないで、常に前進し続けてくださいね。
ご卒業おめでとうございます!
3年生を送る会
本日、3年生を送る会を行いました。
1、2年生が考えたレク企画、音楽部の演奏、3年生のサプライズ企画、そして生徒会本部で作成した思い出ムービーと盛りだくさんの内容でした。
いよいよ日曜日は卒業式です。感動の卒業式に!
学習成果発表会を行いました
3月9日、各学年の1年間の取組を発表する「学習成果発表会」を行いました。
1・2年生は総合的な学習の時間での学びを中心にスライドにまとめ、発表しました。
また、3年生は成果発表の一環として全校体育を企画し、「勝ち残りバスケットボール」を実施しました。
ルールや運営を3年生が考え、検証・修正を繰り返して実践した企画です。
学年を問わず全員で盛り上がり、3年生の力を感じさせてくれた素晴らしい時間となりました。
応援団の活動も本格スタート
3年生を送る会での演舞に向け、今日から応援団の活動がスタートしました。
隊列や振りを確認したり、太鼓・旗の練習をしたりと、金曜日の本番に向け取り組んでいました。
新入生体験入学を行いました
本日午後、延期となっていた新入生体験入学を行いました。
現1年生が運営を行い、中央小の6年生に校舎を案内したり歓迎行事を行ったりしました。
授業見学では2年生の英語の授業を見せてもらい、「教科書英語いっぱい書いてある!」と驚く声もありました。
校舎案内の途中では「カタカナーシ」というゲームで楽しんでもらう時間も。盛り上がりました!
後半の歓迎行事では、稚内中学校の1年間をイメージしてもらうための説明を、自作のスライドや動画を使って行いました。食い入るように見ていた6年生の姿が印象的でした。
部活動の紹介では、実演したりスライドを使ったりして自分たちの部活動の様子を6年生に伝えていました。
自分たちでこの体験入学を創り上げるのはとても手がかかって大変だったと思いますが、
この取組を通して確実にみんな成長しました。
最後は全員で6年生を玄関までお見送りしました。
全員でしよう、というところに温かさを感じたラストでした。
来校してださった中央小6年生のみなさん、ありがとうございました。4月を楽しみにしています!
卒業式・3年生を送る会に向けて準備スタート!
本日より、3月12日(日)の卒業式と3月10日(金)の3年生を送る会に向けての
係活動がスタートしました。
1・2年生を「1・2年生企画」「3年生教室装飾」「体育館・玄関装飾」の3グループに分けて活動しています。
3年生の思い出に残る3月になるよう、力を合わせてがんばりましょう!
研究授業を行いました
本日は2年生の音楽で研究授業を行いました。
琴を用いて「さくらさくら」の前奏を考える活動を行っています。
たくさんの先生方に見られながらも、頑張って取り組む2年生の姿が素晴らしかったです。
FDA航空教室に参加しました
本日、一年生が港小学校と合同で行われたFDA航空教室に参加しました。
パイロット、整備士、FA(フライトアテンダント)の方からお話を聞き、一年生は興味深いお話にメモを取りながら耳を傾けていました。
救命胴衣の着用体験をさせていただいたり、エンジンの羽根の部品を触らせていただいたりし、一緒に記念撮影もさせていただきました。
学校に帰ってきてからも興奮冷めやらぬ様子でした。
生徒会レクを行いました
後期生徒会役員のメンバーが企画した全校レクを行いました。
1年生の生徒会役員メンバーが担当したビンゴは、数字が出るたびにみんな大盛り上がり。
いくつリーチできた!と競い合う人たちも。景品をもらってみんなとても嬉しそうでした!
後半の昭和クイズは2年生生徒会役員が担当してくれました。
カフートを使っての勝負でした。こちらも大盛り上がりで終了しました!
頑張れ受験生!イルミネーション点灯
本日18:30から教愛会主催で、受験生応援のイルミネーションの設置を行いました。
寒い中7名の保護者・生徒に協力していただき、玄関を華やかに彩っていただきました。
ありがとうございました!
3学期のスタートです!
本日より3学期がスタートしました。
始業式では生徒のみなさんの元気そうな顔が見られました!
校舎はすっかり冷え切っています、風邪を引かないよう健康に気をつけて3学期をすごしましょう!
2学期終業式でした
本日終業式を迎え、88日間の2学期が終了しました。
感染症対策のため、meetを使ってオンラインで終業式を行い、各教室から学年のまとめを代表に話してもらいました。
どの学年も、稚中祭や学年の取組、そして普段の学校生活において自分たちが成長できたと感じる点について述べられていました。
明日から冬季休業です。明日学習会を予定しておりましたが、荒天の予報のため来週からの実施としました。
自分を高められる冬休みになりますように!
2年生チーズづくり体験をしました
2年生の総合で、地域の基幹産業である酪農への興味・関心を深めることをねらいとしてチーズ・バターづくり体験を行いました。
チーズはストリングチーズ(さけるチーズ)をつくりました。のばしてたたんでを繰り返すことであの形状になるんですね。
バターはペットボトルに牛乳と食塩を入れ、ひたすら30分振りつづけました。
市販の牛乳は固まらないようになっており、稚内牛乳でないとできないそうです。
みんな楽しんで取り組んでいました。
今回は宗谷総合振興局から実習に使う17Lの稚内牛乳を無償で提供して下さっています。
貴重な体験をありがとうございました!
1年生造船所見学に行きました
今日の午前中は、地元稚内の海事産業を学び海や船への関心を高めることをねらいとして1年生が造船所見学を行いました。
始めに船の役割や造船所の概要について講義を受け、稚内港湾施設株式会社へ移動。
乾ドックに入っているアマポーラ宗谷を整備している様子を見せていただきました。
普段見ることのできない船の底や乾ドックを見ることができました。
また、船の内部も見せていただき、座席に座ったり普段入れない操縦室にも入らせていただいたりしました。
稚内を支える海事産業に触れる機会となりました。
幼稚園実習に伺いました
3年生が昨日9日(水)、家庭科の保育実習として稚内幼稚園を訪問させていただきました。
それぞれ自作のおもちゃを用意し、一緒に遊んで子どもとの関わりを学びました。
用意していった自作おもちゃは、どれも手が込んでいて目をみはるものばかり。
子どもたちに楽しんでもらおうという気持ちが表れていました。
1年生ジョブフェアに参加しました
昨日8日(火)、1年生は地元の産業について知るためジョブフェアに参加してきました。
稚内市内の44の企業が総合体育館で中学生に向けて仕事内容などをPRしてくださいました。
みんな話を聞きながらびっしりとメモをとったり、積極的に質問をしたりと意欲的に参加する姿が見られました。
企業によっては体験をさせてくれるところもあり、普段できない活動に盛り上がったブースもありました。
将来やりたいことを見つけたり、進路について考えたりすることにつながるよう、
このあとはスライドにまとめていく予定です。
2年生プチ自主研修&レクを行いました
昨日8日(火)、2年生はプチ自主研修と学級レクを行いました。
プチ自主研修は来年の修学旅行の自主研修の練習として、班ごとに市内をまわりました。
実際出発してみると、行く予定だったところが開いていなく、急遽予定を変更したり早めに帰ってきたりと反省点も多かったようです。
しかも生憎の雨模様。寒さもあり、滞在時間を早く切り上げざるをえない班もありました。
今回の反省点を来年の修学旅行に活かします!
午後は学級レクを行いました。
レク係が中心となって準備を進め、内容やルール、用具の準備などほぼすべて生徒の手で進めることができました。
(学校祭の準備と並行して行っていたそうです。お疲れ様!)
どの活動もとても楽しそうに取り組みました。
小中合同授業研を行いました
11月2日、中央小と合同での授業研を行いました。
2年生の英語の授業を公開し、授業後に先生方で活発な議論が交わされました。
授業を見せてくれた2年生は、比較の表現を使ってペアワークを頑張っていました!
今月末には小学校を会場としての授業研が予定されています。
稚内出身アスリートからのメッセージ
稚内出身でプロのスノーボーダーとして活躍している阿部迅市郎さんと木村稜さんが来校し、進路選択を控えた3年生に向けお話をしてくださいました。
好きなことをとことん極めてプロになったお二人から、
「これからの進路についていろいろな選択肢があると思うけれど、やらない後悔よりやって後悔のほうがいい。とにかく悩んで考えて、これだと自分で決断するのが大事」とメッセージをいただきました。
3年生はそろそろ進路希望を決定する時期です。
たくさん悩んで、自分自身が力強く進んでいける決断をしたいですね。
響け!美しい歌声~合唱コンクール~
稚中祭2日目、総合文化センターにて合唱コンクールでした。
緊張の中、どのクラスもここまでの練習の成果を出し美しく力強い歌声を響かせました。
【1年生:銅賞】
【2年生:銀賞】
【3年生:金賞・最優秀賞】
【全校合唱】
【潮の香合唱】
保護者の皆様・地域の皆様に支えられ、2日間の稚中祭が無事に終わりました。
この取組で身につけた力を、明日からの毎日にどうつなげていくか・・・稚中生の力がそこに問われます。
来週からの日々が楽しみです!
稚中祭一日目
本日、稚中祭の一日目が終了しました。
校内に入ると、「装飾」チームが工夫を凝らしたハロウィンをテーマにした装飾が目に入ります。
午前中は「出店」チームが準備したお店で楽しむ時間でした。
午後はエンジョイタイムとして、有志発表やカフート、音楽部の発表を楽しみました。
この時間を運営したのは「生徒企画」チームです。
最後は「広報」チームが作成した思い出ビデオを見て、これまでの各チームの取組を振り返りました。
4つのチームがそれぞれに思考しながら創り上げた稚中祭。
自分たちで創り上げる楽しさと難しさを感じながら成長できました。
日曜日は合唱コンクールです。明日ゆっくりと身体を休めて本番に臨んで下さいね。
稚中祭に向けて係活動が動き始めました
昨日より、稚中祭に向けての係活動が始まりました。
今年度は「生徒企画」「装飾」「出店」「広報」の4つの係と、
それを束ねる生徒会本部の活動で稚中祭を創り上げます。
スタートは計画と内容の打合せから。ここでたてた計画を修正・改善しながら進める力を高めていきます。
2年生職場体験1日目
今日から2日間、2年生が職場体験で市内の各企業にお世話になっています。
普段の学校生活ではできないことをたくさん体験させていただいています。
明日もがんばってください!
稚中祭にむけて検討中!
本日常任委員会の日となっています。
生徒会本部役員のみなさんは、10月の稚中祭に向けて校長室で話し合いをしています。
自分たちの手で創り上げる稚中祭を目指し、奮闘中です!
9月11日新聞回収ご協力ありがとうございました!
日曜日の新聞回収、ご協力頂いた地域の皆様・保護者の皆様ありがとうございました!
風も強くなく良い天気の中実施できました。
テキパキと行動する稚中生の皆さんの姿が印象的でした。おつかれさまでした!
修学旅行無事帰着
3年生の修学旅行は、昨日の20時前に無事帰着しました。
お土産をいっぱい抱えて降りてくる人、「まだ修学旅行終わりたくない」と言いながら歩いて行く人。
良い思い出がいっぱいできたことでしょう。
月曜日からまた賑やかな学校に戻ります。週末ゆっくり休んでくださいね。
上級学校訪問中
3年生は昨日の自主研修も無事に終え、今日が修学旅行最終日です。
午前中は上級学校を訪問しています。
良い学びがあるといいですね!
子育て平和記念式典に参加
9月1日は稚内市平和の日。
本日は2年生の生徒会役員2名が、宗谷岬で行われた子育て平和祈念式典に参加してきました。
本校を代表して佐久間君が、
「自立した大人、社会に参画できる大人になって、自分たちで平和な世界を創っていけるようになりたい」
とのスピーチをしました。
また、玄関には平和祈念の灯として灯籠が飾られています。
朝の時間に平和についてのお話を先生から聞きながら、
「生きていることが幸せなことだ」といっている1年生がいました。
今、当たり前に見える平和な日常は、決して当たり前ではないことを胸に刻みながらまた明日から過ごしていきたいですね。
自主研修に出発しました
3年生は修学旅行も3日目に突入しました。
少し疲れも出てきているようです。
今日は札幌で自主研修を行う1日です。どんな1日になるでしょうか、楽しみですね。
札幌芸術の森美術館
3年生はルスツを出発し、札幌芸術の森美術館へ。
ここでも雨模様のようです。
ホテルで暖かくしてくださいね。
ルスツでラフティング
3年生はただいまラフティング中です。
雨は強くなってきた模様です・・・
修学旅行2日目です
3年生はルスツリゾートで一泊し、修学旅行2日目に入りました。
夕食もたくさん食べ、みんな元気に1日目を終えました。
今日はルスツでのラフティングからスタートです。現地は雨とのこと・・・バスで移動中です。
風邪引かないように楽しんで下さい!
京極ふきだし公園
京極ふきだし公園に到着。
元気です!
修学旅行スタートです!
本日より3年生が3泊4日の修学旅行に出発しました。
稚内は良い天気!保護者の皆さんのお見送りをうけながらの出発です。
小樽では班ごとに街を散策。おいしいものもたくさん食べたようです。
現在は留寿都に向かっているところです。
移動は長いですがみんなで楽しんでいます!
南中ソーラン全国交流会での熱い演舞!
8月27日(土)、南中ソーラン全国交流祭が行われました。
演舞順が最後ということもあり、たくさんの観客の皆さんの前で気合い満点の演舞となりました!
夏休みから取り組み、低さを追求して練習に励んだ選抜メンバー。
そんな選抜メンバーと3年生が中心となって全校の練習を進めました。
なかなか上手に伝えられないことへのもどかしさ。思うように身体を使うことができず苦戦する人。
それでも仲間と繋がりながら努力を重ねることで、よりよい演舞を創り上げることができました。
当日は天気の心配もありましたが、雨に当たることなく演舞することができました。
観客のみなさんにこれまでのがんばりを伝えるべく、全身で表現する姿は感動でした。
応援して下さった皆様、ありがとうございました!
2学期スタートしました!
本日より2学期が始まりました。
始業式、校長先生からの話に相づちを打ちながら真剣に聞く生徒のみなさんの姿に
新たなスタートへの意気込みを感じることができました。
夏休み中に行われた全道大会に参加した部活動からの報告もありました。
全道大会という大きな舞台で、強豪を相手に闘ってきたみなさん本当にお疲れ様でした。
また、本日三計測を行いました。身長がどのくらい伸びたのか、どの生徒もドキドキ・・・
2mmしか伸びていないと悲しむ人、友達より大きくなっていて大喜びしていた人などその結果に一喜一憂する姿が微笑ましかったです。
昨日とは変わって天気の良い1日となり、校内はかなり暑かったです。
水分補給と休養をしっかりして、明日もまた元気にがんばりましょう!
3年生のリーダーシップに感謝!
本日令和4年度運動会が無事行われました。
今年度は縦割りチーム対抗となり、この1週間3年生の素晴らしいリーダーシップのもと練習に取り組んだ成果が発揮できました。
開会セレモニーは応援団の力強いエールから始まりました!
各チームのリーダーからの選手宣誓で競技がスタート。
最初は障害物競走です!豆うつしやペットボトル立てなど、難しいチャレンジにみんな苦戦しました。
綱引きはトーナメント戦。どの戦いも接戦となりました。
長縄跳びはどのチームもリーダーを中心に声を掛けながら、気持ちをひとつに跳ぼうと5分間がんばり続けました。
全校チャレンジ「大長縄」は残念ながら過去の記録は超えられず・・・しかし最後まで粘りました。
今回唯一の学級種目「〇人✕脚」では、どのクラスも総練習より好タイムを出すことができました。
なかなか上手く進めなくても、あきらめずに練習した成果が出ましたね!
3年生はさすが!バンドを1本も外すことなく13秒台でゴールしました!
最後のリレーは大盛り上がり。最後まで勝負をあきらめない姿勢、観客のみなさんを楽しませようとする姿が素晴らしかったです。
今年度は保護者の皆様に学年応援旗をつくって頂き、今日3学年並べて貼ってくださいました。
お忙しい中作成ありがとうございました!
一週間後輩たちを引っ張り続けてきてくれた3年生、そして取組を企画・運営してくれた生徒会本部のみなさん、
本当にお疲れ様でした!
全校チャレンジ「大長縄」
今日は生憎の雨模様でグラウンドが使用できなかったため、体育館や廊下を使っての練習となりました。
どのチームも3年生が中心となってがんばって進めてくれています。
5時間目は全校大長縄にチャレンジ!
昨年までの最高記録は5回であるこの競技、5時間目の最後の方まで1回も成功せず・・・
生徒会長から「今まで真ん中で飛んでいた三年生を両端にしてみよう」という提案があり、それで練習してみたところなんと!!!1回跳べました!!
しかもさらにその後、2回跳ぶことにも成功しました。
みんな大盛り上がりでした!
稚中生のがんばりは練習中も素晴らしいですが、練習時間が終わってからがもっと素晴らしかったです。
体育館のモップがけを進んでやってくれる2・3年生の姿がありました。
誰に言われるでもなく動くことができるとことが素敵です。
毎日寒いですが、明日は総練習です。がんばります!
運動会練習始まりました!
今週日曜日の運動会に向けて、今日から本格的に練習が始まりました。
今年度は生徒会が主体となり、3学年合わせた縦割りチーム対抗の運動会を企画しました。
3年生リーダーのもと、今日は長縄跳びの練習からスタート。元気なかけ声がグラウンドに響きました。
初日にしてなんと30回跳んだチームも!本番が楽しみです!
学級種目「〇人✕脚」の練習も行いました。
初めての取組となる一年生は、まず2人3脚の練習からスタート。少しずつ人数を増やしていきました。
2年生は全員でのチャレンジ!全校で最も人数の多い学年です、「今年は走りたい!」と意気込んでいました。
3年生は速さの追求。いかに速く走れるかにチャレンジし続けていました。
どの学年も笑顔が溢れた時間でした。この1週間、自分たちでどんな練習を創り上げていけるかが勝負です!
新聞回収ご協力ありがとうございました!
昨日、良い天気の中新聞回収を行いました。
ご協力頂いた保護者のみなさま・地域のみなさまありがとうございました!
重たい古紙を運んだり、チラシをポストインしたりとテキパキ働く稚中生の姿が素敵でした。
例年より多くの保護者・地域の方にお手伝い頂いたおかげで、スピーディに終えることができました。
ありがとうございました!
これからも学校活動にご協力をよろしくお願いいたします。
今年度最初の参観日でした
昨日は今年度1回目の参観日でした。
それぞれの教室にたくさんの方に足を運んで頂き、生徒のがんばる姿を見て頂くことができました。
お忙しい中ご来校ありがとうございました!
また、授業後の教愛会総会と学級懇談にもご参加頂きありがとうございました。
学校と保護者・地域の力あわせをこれからもよろしくお願いいたします!