学校ブログ
猿払交流終了
今年度も、猿払村の全面協力の下、「猿払交流」が無事に終了しました。
この1泊2日で、作業以外に日常生活(時間や挨拶、行動力など)についてもたくさん学んだことでしょう。たくさんの人たちの力で、今回の交流ができていることに感謝し、この経験を活かして更に上を目指してほしいと思います。
最後に、猿払村村長様を始め、教育委員会教育長様、教育委員会の皆様、産業科の皆様に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
一泊二日の猿払交流もまもなく終了!
一泊二日の猿払交流が終わろうとしています。
いちごの収穫、草取り、パック詰め、他校との交流、販売体験、そしてバター作りなど、盛りだくさんの活動をさせていただきました。
普段の学校生活では味わえない体験から、多くのことを学んだことでしょう。
この経験を通して、何を感じ、何を得て帰ってくるのか、とても楽しみです。
まもなく出発の時間です。
気をつけて、元気に帰ってきてくださいね!
いちご販売、バター作り始めました!
昨日収穫したばかりの新鮮ないちごを、本日より販売しています!
採れたての甘さをぜひ味わいに来てください。ご来店お待ちしております♪
バター作りにもチャレンジしました!
一生けんめい振って、手作りバターの完成✨
そのあとは、ずっと楽しみにしていたアイスクリームも!
とびきりの笑顔があふれていました♪
イチゴパック完了よ〜♪ さてさて、今夜の夕ごはんはな〜に?
昨日、みんなで協力してイチゴのパック詰め作業が無事に終わりました!
一粒一粒を丁寧に扱って、きれいに仕上げることができました✨
販売はまだこれからですが、準備はバッチリです!
他校のお友達とも仲よくなって、楽しく作業できたようです!
アイスクリームの一休みタイム!!おいしそう!
夕食前に他校の生徒と交流しています!
夕食はカレーライスとイチゴ!!!
いちごの収穫
本日、無事に猿払に到着しました!
お昼はみんなでおいしく昼食をいただき、その後はいちごの収穫体験を行っています。ハウスの周りの草取りも行い、自然の中での作業を楽しんでいます。作業中には自然の蜂に驚く場面も見られ、普段とは違う環境に子どもたちも興味津々です。これからの活動も楽しみです!
2組 猿払交流 出発!!!
今日、みんなが楽しみにしていた「猿払交流」に出発しました。一人ひとりが、自分の目標をしっかりと決め、出発前には校長先生や先生方の前で発表も行い、校長先生に激励のお言葉も頂きました!
この交流を通して、たくさんのことを見て、聞いて、感じて、少しでも多くのことを学んできてほしいと思います。
元気に行ってらっしゃい!がんばってきてください!
鴛泊中学校2年生宿泊学習㉖-2 ~稚内中学校来校~
本日お昼頃に、利尻富士町立鴛泊中学校の生徒が宿泊学習の一環で稚内中学校に来校しました。利尻島のアピール活動として、利尻島で行われているお祭りや観光スポットについてまとめたポスターをいただきました。とても見やすく魅力的なポスターでした!挨拶や受け答えもとても丁寧で、中学2年生よりも大人びて見えました。玄関で「校長室に上がってください」と提案したときには丁重に断られましたが(練習してきたのかな!?)、無事校長室まで来ていただき写真も撮ることができました。とても良い笑顔ですね!
これから利尻も暑くなると思いますが、暑さに負けず元気に過ごしてください!
7月 部活動予定表 改訂版
7月 部活動予定表 改訂版 を載せています。
バスケ部のみ変更がありますので、ご確認ください。
7月 部活動予定表
7月の部活動予定表を掲載しました。なお、夏休み中の部活動予定は7月に掲載します。ご確認ください。
北地区1日防災学校(フォトメモリー)
本日、北地区1日防災学校を中央小学校で開催しています。随時、活動している写真を掲載していきます。お楽しみに!
【開会式】
【グループワーク】
【防災食】