学校ブログ
2,3組交流会 ~いちご収穫~
今日を境に季節が夏に切り替わる気配のする天候の下、いちご収穫ができたようです。
2年生と3年生に分かれて作業です。
経験豊富な3年生チームは、ハウス脇の除草をしたようです。
2年生チームは収穫をし、明日の販売に向けて、獲れたいちごの選別と、箱作りを行いました。
普段の学校でもなかなか経験しない長時間の作業だったでしょう、
疲れも滲んでいますが充実した表情が見えます。
明日は3年生チームがこれを猿払道の駅で販売し、
2年生チームはバター・アイス作り体験を行う予定です。
2,3組交流会 ~猿払到着!~
11時ごろ、稚中を出発してお昼前には猿払に到着しました。
開催式では全員の前で自己紹介をします。少し緊張気味の様子ですね。
この後は、猿払村で栽培しているいちごの収穫を行います!
7月部活動予定掲載
7月の部活動予定表(下校時刻を含む)を掲載いたしましたのでご確認ください。
夏休みの部活動予定表につきましては、7月中に掲載いたします。
2,3組 手をつなぐ子らの交流会(猿払交流)
6月27日(木),28日(金)の2日間、
宗谷管内の中学生が猿払村に集い、交流会を行います。
さきほど2,3組の生徒が稚中を出発しました。
数日前から行程や荷物を確認し、2日間の目標を立てて、
出発式ではその目標を発表していました。
交流会では、いちご狩りやバター・アイス作りなど猿払の産業体験も予定されています。
一人でも多く、他校生や猿払で出会う人との交流をしてきてください。
2年~食の学習~
本日2年生の2時間目の授業では、稚内市学校給食センター栄養教諭の山本先生にお越しいただき、食の学習を実施しました。今回のテーマは「健康的な生活を送るための食事のバランスを考えよう」ということで、生徒は自分の食生活を振り返り、よりよい食事について改めて考えることができました。ご協力いただいた山本先生、ありがとうございました。
北地区地域住民の皆様
いつも北地区児童生徒への応援ありがとうございます。最近のクマ出没に伴い、地域の皆様にご理解ご協力のお願いがあります。下記文書をクリックしていただきご覧ください。よろしくお願いいたします。
理科の学習で。
2,3組では、身近な事柄や自然・文化などについて、頻繁に学習を行います。
最近では、海・川などの水の中の生き物について学習しています。
そんな折に、校長先生から「中学校の池の中に、オタマジャクシがたくさんいる」と伺い、
水の中と、陸とを行き来しながら生活する生き物の学習を兼ねて、
池にいるオタマジャクシを捕獲して、観察することにしました。
バケツで救うと簡単に採取でき、観察した後は紹介してくれた校長先生に
獲れたことを報告しに行きました。
よく見ると、すでに足が生え始めていて、
今週末の猿払交流学習を終えて帰ってくる頃には、
もしかしたら足で泳ぐようになっているかもしれません。
それまでのしばらくの間、教室で飼育することにしました。
ポプラさんと交流!【北地区交流】
本日、中央小学校のポプラ学級さんと稚内中学校の2・3組の生徒で交流授業を行いました。行く前から楽しみにしていましたが、行ってみるといつもより静かだったりと、よそ行きの姿であったり、小学生の元気パワーに圧倒されていました。圧倒されながらも、どこか落ち着きを見せてくれた中学生、さすが!と、とても大人に見えました!
活動が始まると、小学生と一緒に笑顔で楽しむ姿がたくさん見られました。
短い時間でしたが、スポーツやゲームで楽しむことができました。学校に戻ったあと、みんな「楽しかった!」と話していました。次回は中学校で予定しています。
この授業で何を学んだ?
授業の中で「振り返り」をする時間をつくっています。授業改革に向けた「5つのポイント」を大切にした授業実践を先生方で共通にし今年度スタートしました。
本校では、いつでも確認できるよう先生方全員のデスクにラミネート化された「5つのポイント」を載せて(挟んで)もらっています。その中の一つに「学習のまとめと学習したことを振り返る活動を行う」ことを授業中に取り組み、学習内容の理解や学習したことの意義や価値などが実感できるようにしています。子どもたちにもっともっと力を付けられるよう今後も授業改革に取り組んでまいります!
本校学校経営の重点1に「子どもの未来保障【子どもの学力保障と教職員の資質・能力向上】」を掲げています。
全道大会出場決定
先日の5月12日に行われました第6回稚内水泳競技大会におきまして、本校2年小倉侑大さんが自由形50m、自由形100mで全道大会出場標準記録を突破し、全道大会出場を決めました。昨年より1秒以上タイムを縮めた上での出場です。きっと日々の努力の成果なのでしょう(impossible is nothing)。全道大会は7月26日(競技は27・28日)から札幌市平岸プールで開催されます。皆さん、激励をお願いします。なお、遠隔地のため会場での応援は難しいと思いますが、大会は北海道水泳連盟公式YouTubeチャンネルでLIVE放映する予定なので、お時間のある方はそちらでの応援をお願いします。