学校ブログ
S・W【勉強WEEK】スタート!
18日から27日までの10日間で生徒会総務提案企画の『勉強WEEK』がスタートしました。
昨年度に続き、総務の話し合いの中で計画・企画した取組ですが、
「勉強時間が少ないというアンケート結果から、勉強時間の UP を目指し勉強する習慣を身につけてほしい。」ということをねらいとして始めています。
毎朝、登校後に1時間につき1枚のシールを貼ります。私だったら、1時間やっていなくても5枚ぐらい貼りますが…(笑)。そこは本当に真面目な稚中生!「40分しかやってないから…」と1枚も貼らない生徒もいます。毎日シールが増えるのを見て一喜一憂している、真面目な稚中生たち。28日は期末テストです。結果はどうなるか楽しみです!
表彰
6月16日(日)に行われた宗谷新聞社杯卓球大会の結果を報告します。
14歳以下女子シングルス 準優勝 秋元雅生さん(2年)
今後ともご声援よろしくお願いします。
約50名の参観が!
本日はお忙しい中、授業参観そして懇談会にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
授業参観は平日の授業時間はもちろん、短時間でも構いません。玄関の呼鈴を鳴らしてください。教職員が対応いたします。よろしくお願いいたします。生徒たちの頑張りを写真集にしてみました。
TOPPA‼️
ホームページ閲覧数13万カウントを突破しました‼️日頃より本校HPをご覧いただき、厚くお礼申し上げます‼️
数値目標に掲げた「年度末までに20万カウント達成!」これからも稚内中学校らしいHPを創っていきます‼️
保護者の皆様へ
今週土曜日は今年度2回目の参観日・懇談会となっています。4月からすでに約3か月が経ちました。子どもたちの成長と教育活動の取組を見に、ぜひ足を運んでください。当日は校長室も解放しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!
新校舎誕生まで④
新アリーナ(体育館)と新校舎が少しずつ建設されています。写真は稚内市役所側からです。中央小学校の体育館に隣接しています。令和7年9月工期終了予定。稚内中の引っ越しはそれ以降となります。
文化センターへいかが・・・
6月21日金曜日、『命の参観日』(主催:稚内市連合PTA・稚内市子育て推進協議会・稚内市教育委員会)と題し、玉城ちはるさんを講師にお招きします。歌ありトークありの楽しいひとときになると思います。皆さんご一緒しませんか。詳しくは学校までお願いします。整理券がありますよ。
羽球部 表彰!
週末に行われた、バドミントン大会の結果を報告します!
8日(土)
2024年度全日本ジュニアバドミントン選手権大会 ジュニア新人の部北北海道予選会 宗谷地区予選会
女子シングルス 1位 川原夢嬉さん(2年)
☆川原さんは、8月に北見市で行われる全日本ジュニアバドミントン選手権ジュニア新人の部北北海道予選会に出場します。
9日(日)
第43回シドウスポーツ杯争奪バドミントン大会
1部女子ダブルス 1位 今野心葉さん(3年)・川原夢嬉さん(2年)ペア
2部女子シングルス 1位 川原夢嬉さん(2年) 2位 今野心葉さん(3年) 3位 山本詩雫さん(3年)
3部女子ダブルス 2位 山本詩雫さん(3年)・西川夏渚さん(1年)ペア 3位 武田凛さん(3年)・岡田莉音さん(3年)ペア
3部女子シングルス 1位 武田凛さん(3年)
3部男子シングルス 2位 宮嶋智也さん(3年)
部活中も部活以外の時間も、子どもたちはものすごい努力をしています!
いつも支えてくださっている保護者のみなさま、本当にありがとうございます!
今後とも温かいご声援をよろしくお願いします。
学校だより掲載‼️
学校だより第2号を掲載しました。地域の皆様ぜひご覧ください。(学校だよりのカテゴリに入っています!)
お知らせ
本校「いじめ防止基本方針」を全教職で見直し、7.相談・通報窓口を追加記載しております。「いじめ防止基本方針」に掲載しております。ご確認ください。
表彰
ご報告が遅くなり、申し訳ありません!
4月20日(土) 第51回協会長杯争奪バドミントン大会
3部女子ダブルス 第1位 山本詩雫さん(3年)・川原夢嬉さん(2年) ペア
3部女子シングルス 第1位 川原夢嬉さん(2年)
第3位 山本詩雫さん(3年)
5月11日(土) 第50回稚内ノシャップロードレース 中学女子の部 1位 川原夢嬉さん(2年)
6月2日(日) 2024年度 北部北海道中学生バドミントン大会
女子団体戦 2位
女子ダブルス 1位 今野心葉さん(3年)・川原夢嬉さん(2年) ペア
今後とも、皆様の温かいご声援をよろしくお願いします!!
運動会本番!
6月1日(土)に運動会が開催されました。晴天の中、生徒達は練習の成果を発揮し、生き生きと取り組むことができていました。応援旗作りに始まり、当日の応援や保護者種目の参加など、保護者の皆様には大変お力をいただきました。また、地域の皆様からも温かい応援をいただきました。今後とも、稚中の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。
運動会総練習
5月30日(木)に運動会総練習を行いました。週の頭からの雨でなかなか満足に練習ができない状況ではありましたが、この日は、晴天の中総練習を行うことができました。一生懸命に頑張る生徒達の姿が印象的でした。
教愛会旗作り②
昨晩、全学年の旗が完成しました!!
三日間、遅い時間にも関わらず、たくさんの保護者の方にお集まりいただき、本当にありがとうございました。
運動会当日も、熱い声援をよろしくお願いします!
推進から深化へ
本校の経営の真ん中において推進するStuDX(スタディエックス:スタディ・デジタル・トランスフォーメーション)をさらに深化させ、生徒の欠席時や臨時休業中でもオンラインで学びを保障(継続)できる環境を基盤に、一人一人の生徒の学力課題や学び方、よさに合わせた学習の個別最適化と協働的な学び、同時に教職員の業務の効率化を日常の学校生活で実現するようこれからも取り組んでいきます。
本校学校経営の重点1に「子どもの未来保障【子どもの学力保障と教職員の資質・能力向上】」を掲げています。
これからが見頃‼️
教愛会の取組のひとつ「花苗植え作業」が本日ありました。あいにく外は雨。玄関内での作業です。プランターも9箱と作業をするにはちょうどよかったのではないでしょうか。そのあとの運動会応援旗づくり(色塗り)にも参加していただいています。ご協力ありがとうございました!
本校学校経営の重点3に「保護者・学校とのつながり」を掲げています。
教愛会の花植え行います
本日の花の苗植えについて、雨が降っておりますが玄関で行います。
17時30分開始ですので、あたたかい服装と軍手持参でご参加いただけますようよろしくお願いいたします。
たくさんのお越しをお待ちしております。
教愛会旗づくり①
運動会に向けて、教愛会旗作りが始まりました!
今日は下絵つくりです。たくさんのご協力、ありがとうございました!
来週の色塗りも、よろしくお願いします!
運動会に向けて
今週から運動会の取組がスタートしました。「一蓮托生」をスローガンに3年生リーダーを中心に進めているところです。天気が心配ですが、生徒のパワーで晴れることを期待します!
自治の力3 ~要望書提出!~
5月はじめの生徒総会で、総務から全校生徒に「夏場のスポーツドリンク持参」について提案をしました。各学級での話し合いの結果、全学級が総務の提案に賛成。理由は、「夏場の暑い時期の熱中症対策のため」です。
本日、全校生徒の意見を『要望書』として、生徒会総務が校長先生へ提出しました。結論から言うと、スポーツドリンク持参を認めていただきました。総務との話し合いの中で、
校長先生からは、
①北海道教育委員会の教員研修資料に「水分補給」についての記載があること、
②資料をもとに、先生方も「熱中症」についての危機管理研修を行ったこと、
③スポーツドリンクを摂取するうえで、運動等で多量の汗をかかなければカロリー・塩分の過剰摂取に
つながること、
④「自由」には、”根拠と責任” がついてまわること(みんなで決めたことをみんなで守っていく)、
の4点を総務メンバーに話されました。
特に④について、自分たちのやりたいことを実現させるには、責任が必要であることを知った総務メンバーはうなづきながら聞いていました。今後も自治の力を大切にしていってほしいと思った担当者でした!
本校学校経営の重点2に「心を育む生徒指導(有意義な学校生活の実現)」を掲げています。
お知らせ文書
北海道教育委員会から「相談窓口」に関する保護者向け文書がきています。【主な相談窓口(北海道】にも掲載しています。
自治の力2 ~運動会に向けて・全校評議会~
本日、生徒会総務から運動会原案・チーム分け・生徒会企画種目の提案がありました。各学級の代表、常任委員長が参加し生徒会総務の提案を真剣に聞いていました。明日の学級審議を経て来週から縦割り班活動がスタートします。再来週からはいよいよ練習が始まります。運動会の取組、本番を通して稚中生の頑張りを発信してくれることを期待しています!
復活の『C』
特別支援学級では、毎日「将来の社会自立」を目指して様々な活動に取り組んでいます。
これまで長きにわたり作業学習の一環として取り組んでいた【『C』CALENDAR カレンダーづくり】ですが、たくさんのご協力を頂き、今年度限りになりますが6年ぶりに復活することになりました!
生徒はそれぞれの月に合わせた、とても味のある絵をデザインし学級で品評し合い原盤を完成させました。さっそく数字の印刷を始めています。地道な作業ですが集中して活動する生徒の姿は頼もしく見えます。
出来上がりに乞うご期待!
またまた教愛会活動‼️
運動会保護者応援旗づくりを今年も行います!保護者同士でワイワイガヤガヤ、あ~でもない、こう~でもないなど、おしゃべりしながら色塗り等作業をおこなっていただけるとありがたいです!輪を広げましょう!
本校学校経営の重点3に「保護者・学校とのつながり」を掲げています。
教愛会活動‼️
教愛会春の事業のひとつ「プランター花苗植え作業」を実施します。旗づくり(下書きづくり)の前段で作業を行いますので、お時間がある方はぜひご参加ください。
本校学校経営の重点3に「保護者・学校とのつながり」を掲げています。
SCだより
本校スクールカウンセラーの佐々木瞳さんより、おたよりが明日全校配付されます。保護者・地域の皆様もぜひご覧ください。なお「主な相談窓口(北海道)」にも掲載してあります。
【OGOB必見!海側階段から山側玄関(1階廊下)】
【懐かしの校舎!海側階段から体育館へ(1階廊下)】
自治の力
1学期最大の学校行事である『運動会』に向けて、生徒会総務の取組が始まりました。運動会原案、テーマ決めから始まり、チーム編成(稚内中学校の運動会は縦割りチームで行うため)、生徒会企画種目を考えるなど、総務で分担しながら進めています。17日に学級検討を行い、全てが決定します。
総務メンバーは、2・3年生の壁を越え協力する姿がたくさん見られ、とても良い雰囲気で活動している姿に成長を感じる生徒会担当者でした!今から本番が楽しみです!
学校だより更新‼️
学校だより4月号を更新しました‼️ご覧ください。
本日新聞回収
5月11日(土)本日の新聞回収は予定通り実施いたします。9時までに玄関前もしくは見やすい場所に出していただけると助かります。
明日新聞回収‼️
新聞回収協力依頼に関する保護者・地域文書を4月19日の学校ブログに掲載しています。学校・地域協働行事として取り組みます。ぜひご協力をお願いいたします。
なお、明日中止の場合はホームページ・安心安全メールにてお知らせいたします。
避難訓練 ~まさかのときに命を守るために
5月9日に避難訓練が行われました。火災による被害を想定し、全校生徒が整然と避難経路を移動することができました。スモークの中を移動する体験も行い、煙の中がどのくらい移動しづらいかを経験することができました。生徒会長の宮嶋さんがFMわっぴーの記者の方の質問に丁寧に答える一幕もありました。
Math Study Room 本日開設
本日より、数学のための学習室 『 math study room(マス・スタディ・ルーム) 』を開きました。
目的は、数学の学力向上と個別の学び(自分で学習する機会)の支援と定着です。初日でしたが、1~3年生とも教室を埋め尽くすほどの生徒が来てくれました(3年生の人数が少ないのが残念でしたが…)。一人での勉強も大切ですが、友達や先生と一緒に教えたり教えてもらったりも大切ですね。数学は積み重ねの学習です。「苦手克服」「数学ができるようになりたい!」と思っている人は、是非MSRに!
生徒会の1年の始まり~前期生徒総会
2日に前期生徒総会が行われました。今年1年の稚内中学校をどのように活動していくのか、生徒会総務や各常任委員会から目標や計画が提示されました。各学級からは意見や要望が出され、活発な話し合いが行われ、生徒会の活動のとしては素晴らしいスタートを切ることができたのではと感じています。
各学級アピールタイムではそれぞれの学級の色や良さを存分にアピールしていました!今年度1年間の活動が楽しみです!
新校舎誕生まで③
中央小学校体育館横のアリーナ(体育館)の建設進捗状況です。
新校舎誕生まで②
現在のアリーナ(体育館)建設に係る進捗状況です。
稚中新校舎誕生まで
雪解けと同時に、稚内中学校新校舎の建設が急ピッチで進められています。現在中央小学校体育館に隣接する体育館の現場です。出来上がると「ツインアリーナ」です!今後保護者・地域の皆様にも新校舎建設の進捗状況(写真提供を主に)をアナウンスしていきたいと思います。【新校舎完成予定:令和7年9月】
お知らせ
SNSを活用した相談事業の実施について【主な相談窓口(北海道)】のカテゴリーに北海道こどもLINE相談を掲載しています。よろしくお願いいたします。
お知らせ
相談支援センターの相談窓口について【主な相談窓口(北海道)】のカテゴリーに令和6年4月版を更新しています。よろしくお願いいたします。
北地区町内会長の皆様
いつもお世話になっております。後日、本文書を校外班担当教職員がご挨拶を兼ねて持参いたします。今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
保護者の皆様
21日の目玉‼️
21日日曜日は参観日・教愛会総会・学級懇談会となっております。ぜひ子どもたちの授業での頑張りをご覧いただきたいのと、総会前に「評価・評定」についての説明会を10分ほど用意しています。特に1年生の保護者の皆様には中学校での「評価・評定」について、確実にご理解していただきたいところでもあります。また、2,3年生の保護者の皆様も、この説明会で「再確認」をお願いします。
当日お待ちしております。詳細日程は17日にアップした「保護者案内」か「お知らせ」をご覧ください。
参観日等のお知らせ
昨年は暴風雪警報が発出され臨時休業となりました。苦い思い出です。今年度は警報は発出されないことを祈ります。再度アナウンスです。子どもたちの様子をぜひ見に来てください。教愛会総会や懇談会では保護者間の交流、学校との協働をよろしくお願いします。
ROAD OF 義務教育学校
昨日、本校で稚内市教育委員会義務教育学校対策監の山川様を講師にお招きし、保護者対象とした義務教育学校の説明会を行いました。進捗状況やスタートまでの日程などお話しいただき、質問にも答えながらの会になりました。山川様におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、心より感謝申し上げます。
保護者・地域の皆様
稚内市いじめ防止基本方針が改訂しました。【いじめ防止基本方針】のカテゴリに更新しています。
本校学校経営方針の重点2に「いじめ見逃し0の取組」を掲げています。
保護者・地域の皆様
5月11日土曜日は、新聞回収の行事があります‼️小雨決行です。11時までの取組となっております。それ以降玄関先に出されるのはご遠慮ください。
当日悪天候で中止する際は、安心安全メールと本ホームページにて周知いたします。
なお、今年度より5月実施の年一回とし、秋の回収は行いません。よろしくお願い申し上げます。
保護者・地域の皆様
ホームページ閲覧が120000カウントを突破しました‼️今後も本校の教育活動と生徒たちの頑張りに応援をよろしくお願いします‼️
生徒会活動START!!
今年度、一回目の生徒会総務、図書常任委員会、生活環境常任委員会、各学級役員会が行われました。
より良い学級・学校となるように、それぞれ充実した活動にしていってほしいと思います!
自転車点検 Legacy
自転車通学解禁を前に、毎年お世話になっている稚内サイクル様に、
自転車点検を実施していただきました。
稚内サイクル・高橋さんは50年以上前から店を構え、
自転車に関わるイベントや大会にメカニックや審判としても参加されております。
稚内は道内でも自転車交通量が少ない方かと思いますが、中高生の主な交通手段であることに変わりはありません。
また、努力義務となったヘルメットの着用についても道内は6.4%と、全国に比べて着用率が低いそうです。
本校の自転車通学は、今年度よりヘルメット着用を義務化しました。
日常的に着用することが浸透していってほしいです。
また、「自転車の事故が稚内で起きるのが一番嫌だから」と、
「『だろう』運転はしない!横断歩道では車が完全に停止したのを確認して、『自転車を押して』渡るように!」
と、学校・家庭で伝えてほしいとおっしゃっていました。
3年生 新年度が始まりました!!
3年生として最後の1年が始まりました。
新入生歓迎会を盛り上げるために学級で話し合っています。
また、3年生に合う学級目標を学活の時間を使って考えていきます。
⇩下の画像はクラス全員でトランプをしたときの写真です⇩
教職員の学び
本日校内研修では、「食物アレルギーの学習とエピペン講習」を吉岡茜先生、そして「不審者対応」については香川先生が講師として研修を行いました。どちらも本校の危機管理マニュアルを基本にパワーポイントや動画などを活用し、グループでの協議も交えながら取り組みました。
危機管理は命に関わることです。子どもたち、そして教職員(自身)のために随時見直しと実践講習をできる限り取り組んでいます!安心・安全な学校づくりを学校経営の重点1に掲げています。