2021年12月の記事一覧
調理実習
2年生家庭科の授業で、新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで調理実習を実施しました。途中ガスが止まるトラブルも発生し、予定通りとはいきませんでしたが、何とか無事に終えることができそうです。ちなみにオムライスを作っています。
願書清書
今日の5時間目、3年生が高校受検の願書を書きました。間違わないように一人一人集中して臨み、大多数の生徒が書き終えることができました。願書を書いている様子の写真を使いたかったのですが、会議の為、撮影できず(お願いするのを忘れ…) 願書書きとは全然関係ない写真ですが、ご了承ください。
性教育
今日は3年生の授業で「性教育」を実施しました。市立稚内こまどり病院長 川村光弘先生をお招きし、講話をして頂きました。川村先生のご協力に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
心優しき稚中生
昨日、地域の方から電話がありました。内容は、『天気が悪く家まで帰られなくて困っていた所、下校中の稚中生と遭遇し、家まで連れて行ってとお願いしたら、快く引き受けてくれて助けてくれた。』という感謝の電話でした。心優しき生徒の写真です。
悪天候の中でも頑張る稚中生。
1年生の音楽の授業を覗いてみると、タブレット端末に向かいながらアルトリコーダーの練習をしていました。タブレットから流れる音に合わせて練習する一年生。音楽担当に聞くと、後日タブレットでリコーダー演奏を録音し、提出してもらうとのことでした。時代が変化していることを実感します。