ブログ

校長室の窓

つながりの温かさ

 昨日そして本日と、2年生が豊富町で宿泊研修を行いました。(学校ブログにて掲載)私も初日、豊富町教育委員会を訪問し、同教育長岡本誠也様をはじめ、町教委の皆様にご挨拶させてもらいました。教頭時代の2年間、豊富町でたいへんお世話になり、久しぶりに伺っても、皆さん笑顔で対応してくれたこと、本当に感激です!また、町から、飲むヨーグルト、豊富牛乳、そしてサロベツファームのソーセージをいただき、特に岡本教育長からは、豊富のアイスクリームを差し入れていただきました。とても感謝です!子どもたちも大喜びでした!この場をもってお礼申し上げます。

 どの地域に行っても、つながっていれば何かしらいいことがある・・・。そんなことを思いながらこれからも頑張っていこうと思いました。

 酪農見学で時間をさいていただいた牧場経営者の皆様をはじめ、宿泊研修にご協力をいただいたすべての豊富町の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

【株式会社セーコーマート様のCMで配送トラックが走る豊富町大規模草地です】

 

 

会員総勢200名超!

 昨日「北地区子育て連絡協議会」の総会を稚内中学校体育館で行いました。コロナ禍で数年実施できなかった会同した総会。「まず顔を・・・」ということで、会に先立ち、町内会長様、育成部長様、北地区の民生児童委員の皆様、幼稚園・保育所関係団体の皆様、そして中央小学校PTA、稚内中学校教愛会という区分ごとで「顔合わせ」の紹介をしました。今年度の計画・予算の提案事項に対し、意見や質問等をいただき今年度の事業計画を確認してスタートすることができました。

 「子育て運動」の原点である本協議会。持続可能な取組ができるよう北地区の皆様に改めてご協力をお願い申し上げます。よろしくお願いいたします。

VS AI(人工知能)

 しばらくぶりの「校長室の窓」です。先週は修学旅行に引率。旅行中ホームページアップに全精力を費やしました(笑)。変な疲れが取れません。回復も年のせいか遅くなった気がします。

 さて、修学旅行のバスの中でのことです。「運転手さんに安全運転していただいたお礼にみんなからプレゼントをしたいので、20円集めます。」と書いた紙が前の座席から回ってきました。子どもたちは回ってきたジプロックに快くお金を入れていた様子がありました。私も賛同しました!

 こんなことを子どもたちが考えて行動したのならすごいことだと思います。しかしそこには教師の声掛けや指導があったのではないでしょうか。そんな「粋」な計らいを子どもたちと考え、取り組む。AI(人工知能)にはできるのでしょうか?予測不能な未来でも、人の「温かい心・感謝する心」は大切だと思います・・・・。その心を育てることができるのは「人間?」それとも「AI?」私は人間しかいないと断言します。

修学旅行明日出発!

 3年生が明日から3泊4日の期間、修学旅行に行ってきます!生徒たちも私も楽しみにしています。ただの買い物旅行、お楽しみ旅行だけのものにはしません。しっかりとねらいを持った「スタディーツアー study tour」として取り組んでいきます!

 私も教員になってから、修学旅行は14回目になります。毎回引率しても気が張ります。楽しく笑顔で稚内に戻ってこられるようこの修学旅行を成功させてきます!

 なお、明日からできるだけホームページにアップしていきます!どうぞお楽しみに・・・。

感性(自分らしさ)

 朝のホームルーム時、校舎内を回りました。1年生の教室前廊下には、国語科で取り組んだ「創作詩」が飾られてありました。詩の技法を生かし、それを身に付け、自分で考え自作する。そんな創造性あふれる作品がたくさんあります!全員の作品をまだ見ていませんので、3階に上がるのがとても楽しみです!

安心してください!!

 今年度途中から、女子も夏期間はポロシャツもOKとしました。年度当初、職員会議で男子だけではなく、女子も暑かったらポロシャツ着たいんじゃないかい?と私は声を出しました。その後、地域連携部の先生にも動いてもらいました。生徒から声が出てきて、生徒会中心に考えてもらい、白だけではなく、紺や黒もOKにしています。

 先日、1年生の女子から「校長先生?いつも同じ服着ていますね?・・・」とボソっと言われました。教職員で校長公認のポロシャツを制作したこともあり、私は3枚購入しています。なのでいつも同じポロシャツを快適に着ていますが、「まてよ、生徒たちはもしかすると、校長洗ってないで毎日着ているのかな・・・?」と思っているのではと、ちょっと焦ったところです(笑)「安心してください!洗ってますよ~!!そして3枚持ってますよ~!!」(とにかく明るい安村さん風で)

 本校では、水筒の持参はいつもOKです!ご家庭でも氷が入った水筒を積極的に持たせるようお願いします。厳しい暑さは今週まででしょうか・・・。

【生徒たちはさわやかに着こなしていますね!】

 

G・A・I・S・E・N!

 先日の土曜日です。昨年まで勤務していた利尻島。妻の学級だった子が少年野球の大会で稚内に来ているということで、保護者から「見に来ない?」とお誘いがありました。転勤しても声をかけてくれる・・・。とても感謝すべきことですよね。私も野球が好きなので一緒に行きました。太陽の下で、少年少女たちが白球を元気に追いかける姿はとても楽しく見ることができました!

 夜はSE-NOの弟、エビナマストシの凱旋ツアーライブに!4月は兄のライブに行ったのでこれで不公平なしです(笑)。ピアノでの弾き語りなど心に届く歌声を披露してくれました!やはり次回はSE-NOのライブに行きたいと思います。まだまだ暑い夏が続くようです。皆様、ご自愛ください。

 

ごいっちょの池!?

 27日間の夏季休業が終わり、長い2学期がスタートしました。私はスポーツが大好きなので、この夏季休業中にいろいろなスポーツを見ました。本校生徒が全道大会に出場したバドミントンをはじめ、高校野球、メジャーリーグ、また、やっと行けたエスコンフィールドでの日ハム戦など様々です。

 スポーツの良さは、やはり「真剣勝負」ですね!勝負の瞬間瞬間の表情や動き。ワクワクします!プレーヤーやアスリートのこれまでの努力は計り知れないものだと思います。感動は必然です。偶然では感動は起こりません。これからもスポーツを楽しみたいですね。2023世界陸上、ラグビーワールドカップも目の前です!

 始業式を終え体育館から戻る途中、「ごいっちょの池」をふと見ました。蓮の花がきれいでした。ところで「ごいっちょの池」って、どこからその名がきたのでしょうか?昔からそう呼ばれていますが・・・。

 

つながりを大切に・・・

 音楽部3年生の引退ライブが盛況に終了しました!自分たちを100%出し切ることができたのではないかと、観客のひとりとして高評価しています。とってもよかったです!音楽部の活動は正直に言って「地味」です。放課後、各教室での個別練習、そしてセッション、校長室にはあまり音も聞こえてこないので、私が各教室を見学に行って「やってるな・・・」という感じです。しかし今日は「派手」でした!みんな光っていました!心に突き刺さる魂の演奏をありがとう!

 さて、この雨の中、これだけの来校、応援があったのは、今まで音楽部が稚中を「応援」してきたからだと思います。4月、新入生歓迎会、7月宗谷地区中体連壮行会、いろいろな場面で音楽部は懸命に演奏してくれました。「心」をみんなに贈ったからなのです。だから音楽部を応援しようと「心」が動くんです。これが「つながり」です。人と人との「つながり」です。改めて子どもの活動はいいなあと感動しました!

 降雨の中、ライブに来ていただいた在校生の皆さん、保護者の皆さん、そして地域の皆さん、OBOGの皆さん、今日は本当にありがとうございました!今後とも稚内中学校への応援をよろしくお願いいたします!

名古屋発!熱い!

 昨日、名古屋大学宗谷教育調査団(南部教授のもとで学ばれている学生の皆さん)とZOOMで懇談を行いました。名古屋大学と宗谷の学校(教育)のつながりは深く、歴史をさかのぼれば、語りつくすのにどれだけ時間が必要か・・・。というくらい、宗谷の教育に関して研究されてきた大学なのです。

 テーマは「教職員の共同が行える学校づくり」インタビュー形式で、学生さんたちの質問に、私が答える形式でした。画面には、どん欲に学ぼうとする姿が見られ、とても「熱い!」と感じてしまいました!

 教員のなり手が不足している昨今、教育を学ぼうとしている若きエースたちの存在に、私自身ももっと学び続けなければならないと再認識させてもらいました。

 名古屋大学南部教授からのご依頼で、このような機会を与えていただきました。私自身の振り返りにもなりました。深く感謝いたします。また、学生の皆さん、これからも日々学んでください!この出会いに感謝!

 記念写真下には、私が教頭時代、10年経験者研修で講師を務めた際、みんなで読み合わせた詩です。若きエースたちにエールを贈ります!ともに現場で語り合おう!

今を生きる時に(詩).pdf