ブログ

校長室の窓

無銭医療!?

 年休を取得しインフルエンザの予防接種を受け、「よし!これでOK!」と、どや顔で帰校しました。「予約制だから15分で終わったよ!」と職員室で声高らかに。(笑)その時、ケータイに着信が・・・。

 「森河さんですか?名前をお呼びしましたがもういらっしゃらなかったので・・・。」

「はっ!あっ!お金払うの忘れて帰ってきちゃいました!すみません!今すぐ戻ります!」

「森河さん大丈夫ですか?3,500円です。それではお願いしますね。(電話の向こうで失笑)」

「教頭先生!まだ年休の時間内だよね!行ってくるから!」

 コロナのワクチン接種は無料でしたが、インフルエンザの予防接種はお金がかかるのを忘れていました。おかげで職員室では大爆笑!無銭飲食ならぬ無銭医療にならなくてすみました!接種事前調査には職業欄がなかったので、稚中の校長だとはわからないと思いますが。あ~恥ずかしい!

 生徒の皆さん、そして保護者・地域の皆さん『つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの。』(相田みつを氏)

【3年生音楽科:鑑賞】

 

乱れず・・・

 本日は全学年学力テストです。雨は午前中に止み、校舎内の「雨漏り」対応もあと少しです。校舎内の環境整備に努めていただいた校務補の岡さん、稻場さん、そして環境整備員の野澤さん、ありがとうございます!

 昨日、退勤時に臨時の靴置き場横を通りました。写真のとおり、靴がきちんとそろえて置いてあったんです。私は「やるな・・・」と心の中で思いました。

 「履き物をそろえると、心もそろう。心がそろうと、履き物もそろう。ぬぐときにそろえておくと、履くときに心がみだれない。だれかがみだしておいたら、だまってそろえておいてあげよう。そうすればきっと、世界中の人の心も、そろうでしょう。(永平寺 道元禅師)」

 「世界中」をまずは「稚中生」に置き換えて読んでもらえるとうれしいですね!

 乱れず・・・。「磨けよ拓け心の窓を!世紀のわれら 伸びゆくわれら!」(校歌より)

これほどとは・・・

 稚内市が朝のニュースで取り上げられていますが、昨日からの大雨で学校がすごいことになっています!生徒玄関から山側の校舎全域、そして1年生教室も含め、3階の廊下、2階のCP室、給食パントリーなど「雨漏り」が今もなお続いている状況です!また市教委に一報入れ、すぐに状況を見にきてもらっています。教室の確保、トイレの使用可能状況、給食提供可能状況を確認し、また安全に教育活動ができると判断し、本日は平常運行で進めます。

 明日も移動した教室を使用するなど、対応を継続する予定です。生徒たちには、不便をかけることになります。しかし、この状況でも強く生きること、負けない底力をもってもらいたいと私は思います。

 引き続き学校営繕に関しては強く要望を行っていきます。

学校ができないこと

 先般、北地区の児童生徒、そしてその保護者の皆様を対象に「制服アンケート」を取らせていただきました。結果、制服が必要と回答された保護者の皆様が大半を占め、また様々なご意見をいただく機会となりました。改めてご協力に深く感謝申し上げます。今後はアンケートを参考にさせていただき、制服変更の準備を進めさせていただきます。

 さて、アンケート(9月実施)の中には、こんなご意見もありました。

「現在の稚内中学校は制服登校が基本であり、部活動終わりの下校時はジャージ下校が可能な様ですが、それ以外にもジャージで登下校している子や、夏服は女子も含めポロシャツも可能となりましたが今もなおTシャツ(セーラーを脱ぐ)で登下校する子を見ます。バラバラな服装は非常にだらしなく感じます。特に女子のTシャツとスカート登下校の子に関してはポロシャツがあるのに…と憤りを感じます。保護者を含め今一度意識を持ってもらいたいなと感じます・・・。」

 私も同意見です。我々教職員は登校時、玄関であいさつを交わしていますが、認められていない服装で登校した時は必ず指導を行います。しかし自宅から子どもたちを登校させる時には、我々教職員はチェックできません。学校の玄関を入ってきた時は、もうすでに「後手」なのです。

 学校でできないこと、逆に言うとご家庭で頑張ってもらうことが多くあります。学校経営重点3では「地域とのつながり」を私は掲げています。学校・家庭・地域と協働で子どもたちを育むことがいつの時代でも大切です。これからもタッグを組んで!

【2年生社会科 1年生音楽科】

 

SHOCK・・・

 買ったばかりの自家用車が破損しました・・・。

 今朝5時。外で「ガシャン!ガシャン!」と、すごい音がしたので起き上がり、2階から窓を開けて見ました。そこには私の車のすぐ横で、立派な角をぶつかり合わせているでかい2頭の雄シカが決闘をしているではありませんか!「やめてくれ~!!離れろ~!!」と私は2階から血圧が上がるほど叫びましたが、角が車にもあたり・・・。

 怒りと悲しみの気持ちを抱きながらの出勤です。これが車だったからまだいいですが、児童生徒に被害があれば、大事故になるところです。札幌ではシカ1頭街に出ただけでテレビニュースになるぐらいです。稚内ではいろいろと対策や取組を行ってくれてはいますが、果たして解決の方向に進んでいるのでしょうか?

 車には闘いを物語っているシカの毛が毛筆のようについています。職員室で二郎先生のアゴヒゲを見るたび、悲しい記憶がよみがえってしまいます・・・。めざましテレビの今日の運勢は牡ひつじ座が第一位でした。ちなみに私は牡ひつじ座です。

 気持ちを切り替えて、さぁ、笑顔で生徒とあいさつを交わしに玄関へ行ってきます!レッツゴー稚中!