ブログ

2023年7月の記事一覧

名古屋発!熱い!

 昨日、名古屋大学宗谷教育調査団(南部教授のもとで学ばれている学生の皆さん)とZOOMで懇談を行いました。名古屋大学と宗谷の学校(教育)のつながりは深く、歴史をさかのぼれば、語りつくすのにどれだけ時間が必要か・・・。というくらい、宗谷の教育に関して研究されてきた大学なのです。

 テーマは「教職員の共同が行える学校づくり」インタビュー形式で、学生さんたちの質問に、私が答える形式でした。画面には、どん欲に学ぼうとする姿が見られ、とても「熱い!」と感じてしまいました!

 教員のなり手が不足している昨今、教育を学ぼうとしている若きエースたちの存在に、私自身ももっと学び続けなければならないと再認識させてもらいました。

 名古屋大学南部教授からのご依頼で、このような機会を与えていただきました。私自身の振り返りにもなりました。深く感謝いたします。また、学生の皆さん、これからも日々学んでください!この出会いに感謝!

 記念写真下には、私が教頭時代、10年経験者研修で講師を務めた際、みんなで読み合わせた詩です。若きエースたちにエールを贈ります!ともに現場で語り合おう!

今を生きる時に(詩).pdf

 

T・O・P・P・A!

 夏季休業が始まっています。本日から3日間全学年学習会がスタート!生徒たちに求められる「主体的な学びの姿」に少しでも近づけられるよう、基礎・基本の定着を目指し指導していきます。

 さて、学校経営の重点で「地域とのつながり」をあげています。その中で「ホームページの稚中情報発信」を推進し、少しでも稚内中学校の教育活動やこんな思いで生徒たちを育てているんだということをお知らせしています。

 先日、閲覧数8万カウントを突破しました!私が4月に来たときには、7万弱のカウント数でした。4か月で1万カウント増ということは、保護者をはじめ、地域、日本全国にいる稚内中学校OBOGの皆様もご覧になってくれているんだなぁとつくずく感謝の思いでいっぱいです。

 今後も情報を積極的に発信していきます!楽しくご覧いただけるとありがたいです。

 

校長室へようこそ!

 音楽部部長澤野寧々さん(3年)と副部長伊藤佑哉さん(3年)が校長室へ。生徒が来るのはとてもうれしいことです。8月5日(土)に、3年生の引退ライブを開催することで、校内にポスターを掲示させてほしいとお願いに来ました。なんとこのポスターは、伊藤さんが原案をつくり、みんなで制作したものです!とってもステキですね!

 今後は地域にも配付し、北地区のお店にも貼っていただくようお願いにあがります。ぜひご協力をお願いします!

 音楽部の皆さん、暑い夏を吹き飛ばそう!私も当日見に行きますよ!!

 

ようこそ!北地区へ!

 本日、北海道教育庁教育部長兼教育職員監北村英則様が来校され学校視察をされました。短い滞在ではありましたが、SE-NOのライブも手拍子をしながら観覧していただきました。校長室で令和8年度スタート予定の「義務教育学校」の現況報告(進捗状況等)を川原校長先生と一緒にさせていただき、激励もいただきました!

 本日のSE-NOのライブも、実は義務教育学校を見据えた取組だったことに共感していただけて、私もうれしく思っております!遠いところご来校いただき、誠にありがとうございました。

 

感無量!

 本日、中央小学校児童156人、稚内中学校生徒99人、両校教職員と地域の皆様を合わせて68人、計323人が本校体育館に集まりました!キャリア教育として、また令和8年度スタートする義務教育学校を見据えた両校での合同教育活動が開催されました。

 私は感無量です!自分の教え子が夢や希望、生き方を歌のメッセージで贈ってくれたこと。また、小学校1年生から中学校3年生まで、そして地域の皆様も応援に駆けつけてくれたこと。北地区を元気にしてくれた!やってよかった!と中央小学校の川原校長先生とライブ終了後、そんな話をしていました。

 心地よい時間を過ごさせてくれたSE⁻NOの二人!本当にありがとうございました!今日のことは忘れないよ!

 

 

エキスパート表彰!

 実用英語技能検定3級に有田汐音さん(3年)が合格しました!「speaking(話す)」テストもあり、今回の検定には、準備をしっかり行ったようです。本当におめでとうございます!人生チャレンジ!次の目標に向かって!

連日の来校に感謝!

 昨日は保護者向けで。本日は生徒向けで。稚内高校の学校説明会が行われました。本校の3年生は真剣な表情で説明を聞き入っていました。

 連日、同校長矢橋佳之様をはじめ、たくさんの先生方が説明に足を運んでくれています。稚内高校の皆様、本当にありがとうございます!

 進路選択が迫る3年生。自分の意志、そして保護者の意向など、これから学級担任と話をする機会が増えると思います。よろしくお願いします。

5分間!

 朝のホームルーム前に2年生教室前を通ると、「5分間朝読書」を行っていました。春から継続しています。そして落ち着いて誰もが集中しているのです!私が担任だった頃、ある時代の朝読書は、まず座らせるところからの始まりでした。読んでいる者もいれば、朝から机にツップしている者、時にはしゃべりだす者も中にはいました。ただやっているというのが実態・・・、だめ担任でしたね!

 しかし2年生は違います。時間は短いかもしれませんが、限られた時間を「集中」する。そして1時間目の授業に臨む。私はとても大切なことだと思っています。2年生は個々にステキな力があります!ぜひ「学級」という集団でこれからも力を発揮してもらいたいと願っています!個々の力を集団の力に・・・。

エキスパート表彰!

 実用英語技能検定5級に合格した小平侑津妃さん(2年)今野心葉さん(2年)柴田颯真さん(1年)おめでとうございます!ここぞといわんばかりに、私は合格証明書を渡すときに、イングリッシュで読み上げました。「校長先生の英語力まだまだだと思う人?」と全校生徒に聞いたところ、5名ぐらいが手を上げていました(笑)。「精進します!」と返しました。

 自分の力を試すことは大切なことだと私は思います。合格した人は次へ!不合格だった人は再度チャレンジを!自分自身にこれからも「挑戦!」

 

 

Road to 北見市!

 本日、各競技の応援に行きました!午前中に試合が重なり、分刻みでの移動で、落ち着いて見ることができませんでした。久々のよい天気!屋内外での気温・室温が26度を超えていたように思います。勝負は勝つか負けるかです。勝負に引き分けなどありません。(ドカベン男岩鬼正美の名言です!)どの部活動も思いっきり頑張ったと思います。ステキな「一瞬」も見ることができました。ありがとうございます!

 さて、男女バドミントン部の皆さん、団体戦アベック優勝本当におめでとうございます!8/1から北見市で開催される全道中学校バドミントン大会!強豪校がひしめき合います。一戦一戦頑張りましょう!私も応援に駆けつけます!

 

コミュニティ・スクールって!?

 学校・保護者・地域で「育てたい子ども像」を共有し、一体となって子どもの教育を担っていく仕組みをコミュニティ・スクール(CS)と言います。

 昨日は滝上町立濁川小学校長藤田泰昭様を講師に招き、「改めて考えるコミュニティ・スクール」についての講演を聞いて学習してきました。また各地区の発表ということで、北地区代表として私もお時間をいただきました。

 勉強になったことは、未来を担う子どもたちのために、大人が一丸となることの大切さを考えること。また、稚内の「よさ」を伝え「郷土愛」を大切にする。これを軸に将来の稚内を考えることです。

 講師の藤田様、そして会場準備を行っていただいた稚内東小学校教職員の皆様、ありがとうございました!

それぞれの激励!

 本日、中体連の壮行会があります。その中で「校長先生からの話」はあえてお断りしました。理由は、それぞれの部活動や拠点校に参加している生徒、そしてクラブチームでの参加生徒に、激励をしたかったからです。

 羽球部は、大会に出場できる部員、そうでない部員がいます。仲間と共にみんなで声を出し、応援しようということ、また一戦一戦大切に戦い、全道・全国へと目標を高く持ち頑張ってほしいと話しました。

 野球部は、今年度礼文町の2校と合同チームでの取組でした。思うように練習もできず、ここまで頑張ってきました。最後の大会、悔いの残らないよう思いっきり頑張ってこいと話しました。

 篭球部は、4月当初3年生2名でスタート。このままでは大会参加すら危ぶまれていた部活動でした。しかし1年生が大勢入部し、活気付きました!最後の大会、3年生の花道を1年生が全力でつくるんだということを話しました。

 また、本校に部活動のない、蹴球部(東中拠点校)、女子排球部(東中拠点校)、女子排球クラブチーム(レガーレ所属)の生徒も、校長室に集まってもらい、激励をさせてもらいました。

 昼からの壮行会では、みんなの意気込みを、しかと目で見て、肌で感じ取りたいと思います!

 

あと12日・・・

 昨日、SE-NOが来校しました。二人そろって会うのは久々でした。二人は教頭先生の教え子でもあるのです!最終打ち合わせを終え、ライブまであと12日。本人たちも「本当に楽しみです!」と言ってくれています。

 保護者・地域の皆さんにもご案内をしています!本ホームページ「お知らせ」に掲載してある「QRコード」から申し込みをお願いします。当日来られなくなってもご安心ください。連絡は一切いりませんので。北地区で盛り上げていきたいと思っています!

校長!半纏(はんてん)似合ってるわ!

 北門神社祭の各町内会で子ども神輿が行われました。その中でも小中学生が町内にいなく、神輿を担いで練り歩けない町内もありました。本当に本当に残念です。

 晴天の中、私も神輿担ぎに参加しました!地域の方々から「校長!半纏似合ってるわ!」と同時に「いい腹してるな!」とも声をかけられました。笛の合図で「わっしょい!わっしょい!」と、中学生男子も大きな声で頑張っていましたよ!本校は日吉町内会のおひざ元。途中、学校玄関前で休憩タイムです。

 何年ぶりだったでしょうか。神輿を担いだのは。今日は生徒も教職員も地域の一員であることの自覚を高め、ふるさとを愛する気持ちを高める機会でしたね。

格付けチェック!?

 校長室前廊下に1年美術科で制作したものを現在展示しています。特に「石」の作品は、登校途中に拾ってきた石などを題材にして、紙粘土で同じ「石」をつくったものでした。ダウンタウンの浜ちゃんがMCをしている「格付けチェック」という番組の中で、本物と偽物(例えば、チョコで作った盆栽や壺など)を見比べるゲームがありますが、展示している「石」も触らないとわからないほどです。

 一人ひとりの作品をじっくりと見させてもらいました!子どもたちの作品は実におもしろい!これからも美術科の授業を楽しんでもらいたいと思います。

一等賞!!

 7月1日(土)学校法人量徳学園稚内大谷幼稚園・オアシス保育園の運動会~みんなにありがとうの会~に行ってきました!あいにくの雨で稚内大谷高校体育館での開催。しかし園児たちは、一生懸命に走って、跳んで、踊っていました!私は地域競技「おたまdeすくってGo!!」に参加。見事一等賞でした!教え子の保護者から「先生、速かったね!」と言われ、一人でドヤ顔をしていました!(景品にアルミホイルをいただきました!ありがとうございました!)

 スマホで子どもたちの追っかけや競技のお手伝いをされた保護者の皆さん、そして一生懸命に声掛けや指導・支援していたスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした!