新着
ブログ
04/23 16:15
パブリック
 今日、教え子が3人来校しました。一人は市内で飲食業を営んでいる元野球部員。校舎内を案内しましたが、数十年ぶりの校内ということでした。歩きながら「懐かしい!」「うわっ、懐かしい!」の連発です。また授業中でしたが、「みんなしっかりと勉強してるわ!すごいね!」と終始自分の中学生時代と比べ、稚中生たちの頑張りに興奮していました。  午後からはSE-NOの二人があいさつに来てくれました。2月本校で開催した「ライブ」の話で盛り上がりました。またカテゴリー【お知らせ】にもポスターを掲示しましたが、中西圭三コンサートがエビナイベントホールで開催されます。新しくリリースされた『稚内Do」』はSE-NOとのコラボです。とてもノリのいい曲です!SE-NOにはこれからの活躍に期待しています。
ブログ
04/23 12:40
パブリック
 1年生の保健体育です。「体つくり運動」を取り組んでいました。簡単なようで意外に難しいです。考えてどうすればよいのか自分自身で動きをつくります。  からだを動かすことは楽しいな!そんな思いをこれからも持ち続けてもらいたいですね。佐藤先生よろしくお願いします。 学校経営方針の重点1に「子どもの未来保障【子どもの学力保障】」を掲げています。本校の第一優先です!     
ブログ
04/22 18:17
パブリック
 令和9年度より義務教育学校がスタートするにあたり、学校ジャージの変更を検討しています。その中で、生徒の皆さんに実際に着用してもらい感想を聴取し、今後の参考にする取組をしています。今回は3年生にモデルになってもらい1週間ジャージ登校をしてもらっています。とても新鮮な感覚です。  今回モデルを引き受けてくれた3年生3名、本当にありがとうございます。感謝です。  

学校からのお知らせ

RSS2.0
 今日、教え子が3人来校しました。一人は市内で飲食業を営んでいる元野球部員。校舎内を案内しましたが、数十年ぶりの校内ということでした。歩きながら「懐かしい!」「うわっ、懐かしい!」の連発です。また授業中でしたが、「みんなしっかりと勉強してるわ!すごいね!」と終始自分の中学生時代と比べ、稚中生たちの頑張りに興奮していました。  午後からはSE-NOの二人があいさつに来てくれました。2月本校で開催した「ライブ」の話で盛り上がりました。またカテゴリー【お知らせ】にもポスターを掲示しましたが、中西圭三コンサートがエビナイベントホールで開催されます。新しくリリースされた『稚内Do」』はSE-NOとのコラボです。とてもノリのいい曲です!SE-NOにはこれからの活躍に期待しています。
 1年生の保健体育です。「体つくり運動」を取り組んでいました。簡単なようで意外に難しいです。考えてどうすればよいのか自分自身で動きをつくります。  からだを動かすことは楽しいな!そんな思いをこれからも持ち続けてもらいたいですね。佐藤先生よろしくお願いします。 学校経営方針の重点1に「子どもの未来保障【子どもの学力保障】」を掲げています。本校の第一優先です!     
 令和9年度より義務教育学校がスタートするにあたり、学校ジャージの変更を検討しています。その中で、生徒の皆さんに実際に着用してもらい感想を聴取し、今後の参考にする取組をしています。今回は3年生にモデルになってもらい1週間ジャージ登校をしてもらっています。とても新鮮な感覚です。  今回モデルを引き受けてくれた3年生3名、本当にありがとうございます。感謝です。  
 本格的に始動し始めた生徒会活動。5月の生徒総会に向けて「全校評議会」を行いました。 この間、各常任委員会や生徒会総務で、前期の活動計画について話し合いを持ち、学校生活や全校生徒が楽しめるような計画づくりを行ってきました。全校評議会でそれを提案し、5月の生徒総会で議論することになります。各学年から活発な意見が出ることを期待しているところです。  「生徒」が主語!自治の活動として進んでいってほしいと思います。  生徒会総務は、今年度 "プレゼン" に挑戦するために様々なアイディアを出し考えているところです。  「無理!」と諦めずに、まずは自分たちの考えを出すことの大切さを学んでくれたら…と思っています。 生徒総会、運動会と忙しい日が続きますが、やって良かった!と思える活動になってほしいですね。 生徒会長の【気合い】に決意を感じました!