明日より2日間、宗谷管内中体連球技大会となります。
たくさんの声援をお願いしたいところでありますが、各会場入場制限がありますのでご了承下さい。
中体連組み合わせ.pdf
本日令和4年度運動会が無事行われました。
今年度は縦割りチーム対抗となり、この1週間3年生の素晴らしいリーダーシップのもと練習に取り組んだ成果が発揮できました。
開会セレモニーは応援団の力強いエールから始まりました!
各チームのリーダーからの選手宣誓で競技がスタート。
最初は障害物競走です!豆うつしやペットボトル立てなど、難しいチャレンジにみんな苦戦しました。
綱引きはトーナメント戦。どの戦いも接戦となりました。
長縄跳びはどのチームもリーダーを中心に声を掛けながら、気持ちをひとつに跳ぼうと5分間がんばり続けました。
全校チャレンジ「大長縄」は残念ながら過去の記録は超えられず・・・しかし最後まで粘りました。
今回唯一の学級種目「〇人✕脚」では、どのクラスも総練習より好タイムを出すことができました。
なかなか上手く進めなくても、あきらめずに練習した成果が出ましたね!
3年生はさすが!バンドを1本も外すことなく13秒台でゴールしました!
最後のリレーは大盛り上がり。最後まで勝負をあきらめない姿勢、観客のみなさんを楽しませようと...
天候やグラウンド状況が心配されておりましたが、本日令和4年度運動会を開催いたします。
気温が上がらない予報ですので、保護者の皆様は防寒対策を十分にされてご来校ください。
たくさんの声援をよろしくお願いいたします!
今日は生憎の雨模様でグラウンドが使用できなかったため、体育館や廊下を使っての練習となりました。
どのチームも3年生が中心となってがんばって進めてくれています。
5時間目は全校大長縄にチャレンジ!
昨年までの最高記録は5回であるこの競技、5時間目の最後の方まで1回も成功せず・・・
生徒会長から「今まで真ん中で飛んでいた三年生を両端にしてみよう」という提案があり、それで練習してみたところなんと!!!1回跳べました!!
しかもさらにその後、2回跳ぶことにも成功しました。
みんな大盛り上がりでした!
稚中生のがんばりは練習中も素晴らしいですが、練習時間が終わってからがもっと素晴らしかったです。
体育館のモップがけを進んでやってくれる2・3年生の姿がありました。
誰に言われるでもなく動くことができるとことが素敵です。
毎日寒いですが、明日は総練習です。がんばります!
6月5日(日)、稚中グラウンドにて令和4年度運動会を開催いたします。
今年度は生徒会スローガン「一蓮托生」のもと、縦割りチームで優勝を目指して取り組みます。
激励をお願いいたします。
R4運動会案内.pdf
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}