本日は、11月に実施する数学の研究授業と令和5年度道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業による道徳の指導案検討を実施しました。今回は、宗谷教育局義務教育指導班指導主事 池田雄二 様 と宗谷の道徳教育を引っ張っている稚内市立潮見が丘中学校 主幹教諭 阿部 論 様に助言をいただきました。誠にありがとうございます。また、中央小学校の教頭先生と3人の先生方にも指導案検討に参加していただきました。
検討の様子から「話し合っている雰囲気がよく、小学校の先生も参加することで、小中の先生方の様々な考えが集まって授業が創られており素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。
生徒の学力保障のためにも先生方の授業改革は必須。直ぐには結果は出ないかもしれませんが、日々の授業を大切に、また小学校の先生方とも協力し、授業改革に努めていきますので、これからも応援よろしくお願いします。
*最後の写真は、指導案検討後も授業を通して生徒にどのような力を付けさせたいか職員室で熱く語っている二人がいたので写真を撮りました。
今日の放課後、常任委員会活動がありました。内容は、前期活動の反省です。しっかり反省をし、後期の委員会メンバーに良い形でバトンタッチできるよう、委員長を中心にしっかり話し合いが行われていました。
生徒会本部は、前期反省と並行して10月20日・22日に稚中祭の話し合いも行われていたのかな!?
生徒会の皆さんは、ぜひ自分たちのことを自分たちで決め、学校生活の雰囲気を上げていく自治的な活動をこの稚中祭で発揮してください。期待しています。
最後に体育館を2階からのぞいてみると、委員会活動で全員が集まらない中、バドミントンキャプテンが、みんなが気持ちよく部活動ができるようコートの準備や落ちているゴミを拾っていました。気遣いのできるキャプテンを見ることができ、心がほっこりしました。
いつも本校ホームページそして「校長室の窓」をご覧いただきありがとうございます!年度当初にこの「校長室の窓」は、自身の学校経営に関する思いや保護者・地域の皆様と共有していきたいこと、さらには子どもたちにこんな力を付けたいなど、多種多様の内容を掲載していきます!とアナウンスしています。これからも、肩の力を抜きながら「校長室の窓」を配信していきますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、全国学力・学習状況調査の結果が発表され、学校として今までの取組の検証、そしてこれからの改善・改革・取組を教職員全員で改めて協議し合い、スタートしています。号外を出しましたのでご覧ください。また、「学校だより」のカテゴリーにも掲載してありますのでよろしくお願いします。
敬愛互譲(9月).pdf
10月の部活動の予定表を掲載しました。ご確認ください。
地域の方から電話が入りました。青山先生からでした。御年93歳になられ、今もお元気でいらっしゃいます。私が新採用で23歳の時に稚内中に赴任した時、青山先生は60歳。退職の年に3年生の担任をしていて、私がそのクラスの副担任でした。私が55歳なので30数年の月日が流れています。
要件は家にある図鑑を寄贈したいとのことでした。心の中では「え~、古そう!マジか・・・」と思いましたが、神(大先輩)から「故きを温ねて新しきを知る・・・でしょ~!!」と、国語チックに言われてしまい、観念して贈り物をいただきました(笑)!市教委にも寄贈していただいたことを報告し了承を得ています。
青山先生は稚内中学校で長い間、教鞭をとられていました。青山門下生もOGOBに多いと思います。「ホームページに元気な姿をあげていいですか?」に、ニコッとほほ笑んで「いいよいいよ」と言ってくれました。これからも元気でお過ごしください。また会いに行きます!
スクールカウンセラーさんからお便りが発行されています。2学期の訪問日程等が掲載されています。お話してみたい人は、前日までに担任の先生等に連絡してください。
カウンセリングの良さは、思いや悩みを言葉にすることで自分の考えが整理され、無意識のうちに自分の考えが整理されていくことだと思います。また、カウンセラーさんは相談者を否定することなく、そして考えを強要することなく、話を聞いてもらえます。また、問いかけに答えていくうちに問題を新たな角度から見つめ直すこともできます。
困ったことやストレス等がある時はもちろん、悩みごとがなくても気軽にスクールカウンセラーさんと交流してください。
スクールカウンセラー便り.pdf
標記の件につきまして、物価高騰の折、少しでも生活支援になればと、北海道より積極的な活用を呼びかけられています。学校を通してプリントを配付し、既に品物を受け取っている方もいるようですが、もしお忘れの方がいるようでしたらせっかくの機会なので再度お知らせします。9月末までの事業です。
北海道 お米・牛乳 子育て応援事業.pdf
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}